2023/12/02

ねぎラーメン

Pxl_20231110_080717648

むかし会社勤めのころ本社の近くに花宴という中華料理のお店があって

そこでよく食べたメニューがねぎラーメン

大量の長ネギにチャーシューが入っていて

けっこう食べ応えがありました

 

たまに食べたくなるのですが

南堀江まで行く機会もないので

勝手に真似て家で作ります

 

マルちゃん正麺の醤油味を買ってきて

タレに馴染ましたネギとチャーシューをトッピングするだけ

ちょっとさびしいのでゆで卵とたまたまあった海苔を追加

ごま油と豆板醤を馴染ませたネギは美味しいんですよね

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/11/25

カツオのたたき漬け丼

Pxl_20231107_080433426

若いころ働いていた職場の従業員食堂でよく食べたのが土佐丼といって

カツオのたたきが乗った丼でした

20代のころ食べた味を思い出して作ってみました

 

カツオのたたきを薄い目にスライスして

ぽん酢、麺つゆ、おろし生姜、ニンニクスライスでたれを作り

半日漬け込みました

 

ごはんに鰹節を敷き上からカツオのたたきを乗せ

刻み葱と三つ葉をトッピングして完成

カツオのたたきは味がしみ込んでいたので

余ったタレはかけずにそのままいただきました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/11/21

干し柿

Pxl_20231120_221757330

渋柿をいただきました

皮をむいてから熱湯にくぐらせてから吊るしています

これで一週間ほどになりますが

まだしばらくはかかりそうです

 

毎年、正月には紅白なますを作りますが

干し柿の甘みは砂糖のそれとは違い

とても上品な味になります

 

こういう手の込んだことはキライじゃないので

出来上がりが楽しみです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/11/18

鮭のムニエル

Pxl_20231031_080653402

pixel6Aに変えてから写真の精度はいいのですが

色味が暗い感じで美味しそうに見えません

 

秋鮭で身の厚いものがあったので購入

手っ取り早いのはムニエル

塩コショウをして小麦粉をまぶして

フライパンで加熱

仕上がりにバターを入れて香りをつけます

 

鮭を取り出したら残ったバターに醤油とお酒を入れて

ソースを作って魚にかけて出来上がり

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/11/11

リゾット

Pxl_20231024_081338857

冷凍のごはんを使ってリゾットを作りました

 

スライスしたニンニクをオリーブ油でじっくり加熱

香りを油に移してからエビとブロッコリーを入れて炒めます

火が通ったら水を加えコンソメと塩で味付け

ごはんを入れて程よいところでバターを投入

とろけるチーズを入れ解けたら刻んだパセリを入れて混ぜ合わせ完成

 

基本塩とコンソメ味なんですがバターの香りがよかったです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/11/04

キノコパスタ

Pxl_20231021_082722350

キノコの季節といっても一年中あるので季節感はありません

でもキノコたっぷりのパスタは味も風味もあるので好きです

 

ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルと過熱

焦げないよう弱火でじっくり

それからベーコンを入れてキノコを入れます

あまりあおらないでキノコにじっくり焦げ目をつければ

香りもたちます

 

おたま一杯分のゆで汁を加えパスタを投入

仕上がりにバターと醤油を追加してからんだら完成

乾燥バジルを振っていただきました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/10/28

豆腐のたまご丼

Pxl_20231011_082515448

ネットで見つけたこのレシピ

材料費は安いのですが、年寄りの食事には最適

 

フライパンで豆腐を炒めて

あらかじめ合わせておいた調味液を入れて豆腐に味を付けます

調味液は水・醤油・酒・みりん・白だし

そして溶き卵を入れ蓋をして弱火で蒸らすように加熱

まだトロトロの半熟状態で完成

ごはんに刻みのりを乗せてからごはんの上に乗せます

刻み葱と鰹節をかけて完成

 

きっと我が家の定番になるでしょう

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/10/21

豚生姜焼き

Pxl_20231009_021442748

今回はコマ肉を使って生姜焼き

先に醤油・酒・みりん・おろし生姜を合わせてタレを作ります

 

肉は広げて軽く塩コショーをして小麦粉をまぶしました

フライパンで焼き上げてからタマネギを投入

火が入ったタイミングでタレをかけて

とろみがつくまで炒めました

 

小麦粉をまぶしたのでお肉は硬くならず食べやすかったです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2023/10/14

イワシの生姜煮

Pxl_20231008_020233737

スーパーできれいなイワシを見つけたので迷わず購入

頭をとって内臓をだしきれいに洗ってから圧力鍋にいれ

あらかじめ作っておいただし汁に浸してから

刻みショウガを加えて20分煮込みました

圧力鍋で炊くと骨まで柔らかいので食べやすいです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2023/10/07

水餃子

Pxl_20230923_025334084

お土産でもらった宇都宮の餃子

涼しくなってきたので水餃子にしました

 

鶏がらスープの素、醤油、オイスターソース、酒でスープを作り

ニンジンと青梗菜を入れ餃子と一緒に煮込みました

餃子から出るダシが美味しくていい感じになりました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧