« ハンター管症候群 | トップページ | 豊作 »

2024/11/28

小殿筋

Screenshot_20241118125850

先日、鼠径部痛を訴える人がいました

私自身も今の仕事をする前によく鼠径部に痛みを感じることがありました

割合なんかはわかりませんが

私の感覚では鼠径部の痛みの多くは腸腰筋に問題があるケースで

腰痛とセットみたいになっている人が多いようなので

まずは腸腰筋のアプローチをしてみるのですが

このあいだのケースでは股関節と膝関節を屈曲してみたら

痛みを感じられたので腸腰筋ではないと判断しました

 

実は鼠径部の痛みにはいくつかの可能性がありますが

大腿直筋や内転筋などもかかわることがあるようです

でも今回気になったのは小殿筋

殿筋は大殿筋・中殿筋・小殿筋とあり

あまり目立たない小殿筋ではありますが

特徴的なのは停止部が大腿骨大転子の前面

中殿筋は同じ大転子でも後部に停止します

だから股関節の外転の際に内旋をします

 

わずかな付着部の違いで痛みが出る動きが変わってくるのは

見逃してはいけない事象です

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

|

« ハンター管症候群 | トップページ | 豊作 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハンター管症候群 | トップページ | 豊作 »