« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024/08/31

白瓜のあんかけ

Pxl_20240818_075638487

親戚からいただいた白瓜

小さかったので漬物用にしたらといわれましたが

今年は瓜を煮てあんかけにして冷やして食べるのはこれが初めて

今年はキュウリが大きくなりすぎて

何度も煮物にして冷やして食べたのですが

白瓜は今さらながら初めてとなります

 

夏はコレを食べておかないと心残りです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/30

腹筋と背筋と腰痛

Pxl_20240829_060151254

以前、あるところで先生から「腰痛の原因は腹筋と背筋の衰え」だといわれ

「もっと鍛えなさい」と指導されたとかで

言われたとおりに腹筋と背筋の運動を真面目にやったところ

腰痛が悪化してウチに来られた方がいました

 

確かに何十年か前にそんな話を聞いたことがありますが

今の時代はむしろ腰痛になるリスクが高いので

腰痛を治すために腹筋と背筋の運動を勧める人はほとんどいなくなりました

もしそういう運動をするなら今の時代に即した方法をお勧めするべきだと思います

 

私らが学生のころはシットアップといって誰かに足首を固定してもらってやったものです

また足上げ腹筋と言って仰向けに寝て膝を伸ばしたままかかとから10㎝ほど上げるやり方です

その方もたぶんそれをなさって腰痛を悪化させたみたいですが

むかしのやり方だと腰椎を反らした状態から腹直筋や大腰筋に大きな力が入り

腰椎にかなりの負担が加わり継続的にやれば腰痛や椎間板ヘルニアになるリスクが付きまといます

今の時代はシットアップも膝や股関節を屈曲することで

腰椎を伸展させた状態からのシットアップではありません

 

トレーニングのやり方もアップデートされていて

私らの時代のそれとは違います

実は私も中学生のころ毎日そういう練習をやっていたので

3年生の時に腰痛になりました

 

本来腰痛というのはマイナスの状態なわけですから

強い負荷をかけた運動は適切とは思いません

むしろ大腰筋が疲れて硬くなっているのを解消するのであれば

ウォーキングで緩やかに大腰筋を動かすことで

血液の循環を改善する方が得策だといえます

 

今私は腹筋ローラーを使っていますが

あれをやるときも腰椎の伸展はNGです

そして腹筋ローラーだったら腹直筋だけではなく

腹横筋など腹筋群全体に効果がありますから

腹圧を上げることで腰痛防止にはいいと思います

ただし現に腰痛がある人には少しきつい運動になりますから

お勧めすることはありません

 

やみくもに腹筋や背筋の運動をするのではなく

目的と効果とリスクを考えながらやるべきだと思います

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/08/29

骨密度

Screenshot_20240828061546

毎朝、体組成計で計測しています

たいていの数値は良好なんですが

唯一の弱点は骨密度

骨量が2.62kgと正常値からやや低い数値となっています

かれこれ4年ほど測ってますがだいたいいつもこんな感じ

実は20年以上前に骨密度を測ったことがありますが

やっぱりその時も低かったのです

 

骨密度が低いと骨折のリスクが高くなるといわれています

スカスカの骨がしっかり中身が詰まった骨より骨折しやすいのは簡単にわかること

 

だけど現実には高齢者の骨折の多くは転倒が原因になっていると聞きました

私の母親も何もしていないのに圧迫骨折になったことがありましたが

実は割合でいえばそういうケースは少ないそうで

データによると骨折の原因は転倒が多いそうです

 

だから躍起になって骨密度を上げようとするよりも

筋力を鍛えて転倒しない体づくりをした方が現実的だという意見もあります

薬のことは言及を避けますが

自分でできることは安定した身体づくりなんだと思います

 

 

詳しいことはこの動画をご覧ください

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/08/28

学び続けるには

Tj6

月刊トレーニングジャーナル6月号

刊行が遅れていますが6月号が発売になりました

今回の特集は「学び続けるには」

むかしは資格を取ったらその道で働くというのがフツウでした

しかしここ何十年かで資格を取っても仕事にありつけない

あるいは競争力が弱いなどで難しくなってきたようです

 

特集記事に登場するお二方は理学療法士の資格を持ちながら

様々な別の資格を取得することで多様性のある切り口で仕事を構築されたり

理学療法士の資格とは異質なIT産業に転身することで

オンリーワンの存在になられるなど

既存の仕事は異なる新たな道を開拓されました

 

私も会社員のころ「仕事は自分で作れ」とよく言われましたが

自分にしかできない仕事を作った人は上手くはまれば

先行者利益にあずかることができます

言われた仕事を黙々とこなすことも尊いことですが

埋もれてしまうこともあります

 

 

連載コラム『身体言葉に学ぶ知恵』

今回のテーマは「隔靴掻痒」

平たくいえば靴の上から痒いところを掻くとなるのですが

聞いただけでイライラしそうなもどかしさがある言葉です

 

物事の見極めは「何となく」でも可能ですが

できれば本質にピタリと当たる方がスッキリしますよね

「思考」とは「言語化」そのものだと思います

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/27

プリントヘッド

Pxl_20240825_073434157

ここ何年か悩まされているのがプリンター

インクが出なくなって3台ほど買い替えてましたが

一昨年購入したプリンターはプリントヘッドが交換できるタイプ

ヘッドの交換なんて初めての経験ですが

それでなおるならありがたいです

 

今回は赤色のインクが出なくなり

ヘッドのクリーニングをしてもダメだったので

取り寄せて交換

無事に赤色も出るようになってひと安心

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/26

胸椎黄色靭帯骨化症

阪神・湯浅が手術「胸椎黄色靭帯骨化症」

昨日こんなニュースがありました

7月上旬からファームの試合にも出ていなかった湯浅投手ですが

まさか胸椎黄色靭帯骨化症で手術をしていたとは驚きです

胸椎黄色靱帯骨化症とは脊髄の後方にある椎弓の間を結ぶ黄色靱帯が

骨化しその厚みを増して脊髄を圧迫することにより

下肢に症状をきたす疾患です。

20240825_132401148

(画像:分担 解剖学)

見えにくいですが赤く記したのが黄色靭帯で

これが骨化して分厚くなれば

脊柱管狭窄症と同じような症状が出るとのこと

難病指定の病気で詳しい原因はわかっていません

手術に至るのは1%に満たないそうですが

下半身に症状が出るということで

今年の不調も納得がいきます

 

不思議なのは過去プロ野球選手で何人かの選手がこの病気に冒されましたが

不思議なことに投手ばかり

厄介な病気ではありますがなんとか完全復活されることを願います

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/25

Don't Smoke In Bed

71t65xornml_ac_sl1400_

Don't Smoke In Bed ホリー・コール

一歩引いたような感じでクールに歌うところが好きです

「ケセラセラ」もブルージーに歌うと全然感じが違います

「テネシーワルツ」も情景が浮かんできます

 

過度にグイグイこない歌い方だから

聞き手の想像力を引き出すからなんだと思いました

 

かといって淡々と歌うわけではなく

適度な感情移入が活きてくるんでしょうね

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/24

サワラのアクアパッツァ

Pxl_20240803_075952342

今年はミニトマトが豊作です

いっぱい採れたのでアクアパッツァを作りました

ニンニクとオリーブ油をフライパンに入れて加熱

しばらくしたら塩をしたサワラを投入

それからミニトマトと冷凍のアサリを入れて

ある程度火が通ったら白ワインを入れて蒸し焼きにします

 

アクアパッツァを作るためにミニトマトを植えたようなもんなんで

これを作る頻度があがります

 

ベランダで育てたパセリを刻んで散らしました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/23

靭帯

靭帯とは骨と骨とをつなぎ関節を形成します

世間では「すじ」って呼ばれることもありますが

非常にあいまいな部分があって

靭帯であったり腱であったり時には拘縮した筋肉を「すじ」と呼ぶこともあります

 

骨同士だけでは関節は形成されず靭帯が強固なつながりを作ります

だからあらぬ方向に関節が動かないように機能する一方

必要な方向への動きも確保しないといけないので

その構造は複雑な場合もあります

 

20240822_125859172

(画像:分担 解剖学1より)

上の図は股関節の靭帯を現したものですが

前から見ても後ろから見ても捻じれたような走行をしています

股関節は足と骨盤をつなぐ関節ですが

大きな筋肉の力や体重を支えながらも

動く範囲は広くその動きに最も適した靭帯の構造が見てとれます

動くのに必要な範囲ではスムースに動き

かつ動いては困る範囲に関してはストップをかけられるようになっています

 

このようなしっかりした関節だからこそ

人体の中で最もパワーのある筋肉が

存分に力を発揮できるわけです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/22

脊柱管狭窄症の原因

脊柱管狭窄症は脊髄が通る脊柱管という管が狭くなり

脊髄を圧迫する病態ですが

どうしてそのようなことになるかはあまり知られていません

加齢により発症するということまではよく言われるところですが

その原因にはいくつかのパターンがあるのでご紹介します

 

稲葉晃子さんの「脊柱管狭窄症をトレーニングで治す」という書籍に

その解説がありましたのでほぼ丸パクリでご紹介いたします

 

20240821_104853445

上の図に沿ってご説明しますと

⑥椎骨をつなぐ靭帯が緩んできて椎骨同士がこすれあうことで変形し棘上になって脊柱管を圧迫

②緩んだ靭帯そのものが分厚くなって脊柱管を圧迫

④椎骨の間にある椎間板がっ突出してヘルニアになる

⑤その椎間板が薄くなったり

③変形して脊柱管を圧迫

⑥(⑤⑥)のケースで脊柱管だけではなく骨自体が変形して椎間孔を圧迫する

 

これらのケースが紹介されていますが

椎間板ヘルニアとの関係性において

全く別物というわけではなく

複合的な場合もありうることになります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/21

リソース

Pxl_20240818_221959729

すだちの木です

今年はスクスクと成長し枝葉が育ちましたが

2年連続で実が付く気配は一向にありません

3年前はすごくいっぱい実が収穫できたのに…

 

ネットで調べてみると柑橘系は剪定をしないと実がつかないとのこと

すだちの木が枝葉を伸ばすのにリソースを割いて

実をつける力が残らないと説明されていました

 

動物だって同じようなことがあります

病気やケガをしたときは基本安静にしておいて

治癒にリソースを割きます

ごはんを食べた後はしばらく安静にしておいて

消化吸収に集中します

成長ホルモンが活発になるのは丑三つ時がマックスだとか

これも休んでいるときに成長ホルモンに全振りするわけです

 

そう考えるとすだちが実をつけなかったのも

枝葉の成長に全振りしたからだといえるでしょう

 

実に理にかなってます

今年はすだちぽん酢は諦めますが

その代わり大きな教訓を得ました

 

ちなみに2年前に大きなプランターに植え替えたミョウガも

根を張るのにリソースを割いて花を咲かせようとしなかったのにも納得がいきます

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/20

過剰反応

この間の水曜日に度會公治先生の「美しく立つ」の

ブックレビューを書きGoogleビジネスにアップしたところ削除されました

その理由が性的表現が使われているということでした

もちろん本の内容は姿勢を中心とした身体操作のお話なんですが

どうも「立つ」という文言を性的表現と評価されたのだと思います

「中学生の男子かよ!」とツッコミを入れたくなりました

 

おそらくGoogleのAIには性的表現となるキーワードがいくつかアルゴリズムに組み込まれているのでしょう

詳しいことはわかりませんので違う様なら教えていただきたいのですが

ちょっといくら何でもお粗末なことです

 

Youtubeなんかでも「〇ぬ」とか「こ〇す」とかなどの表現は

皆さん避けておられるようですね

 

このごろFacebookでもブログの紹介が弾かれていますが

内容を精査することなく上っ面だけで判断されても困りま

 

AIが導入されて便利な面もあるようですが

表裏一体でデメリットもあるみたいです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

 

| | コメント (0)

2024/08/19

感情と表情と声色

人気俳優の竹中直人さんは

テレビに出たての頃は俳優よりも

ピン芸人みたいな位置づけで出演されてました

70年代後半だったと思いますが

「笑いながら怒る人」という持ちネタがありました

ニコニコした穏やかな表情で「ふざけんじゃねぇ、コノヤロー」

と怒鳴っていたのが大ウケでした

 

アレってできないんですよね

最近、神経系に関する本を読んでいますが

脳神経って12対あってそれぞれの働きがあると学んだのですが

実はそれ以外にもつながりや関係性があるようで

私が昔学んだことはあくまでも「主な機能」であって

複雑なつながりはほとんど知りませんでした

 

だから竹中直人さんのように笑顔で怒ることは

神経同士の連携から難しいのも当然のことかもしれません

怒った顔は怒った声、笑った顔は笑った声

そういう連携があるみたいです

 

「神の経(みち)」と書いて「神経」とはよく言ったものです

わかりやすく整理された解説では教わることのない

神の領域みたいな感じでしょうか?

 

 

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/18

ライヴ・ベック’06

41rqo5jskrl_ac_

ライヴ・ベック’06  ジェフ・ベック

2006年のライブアルバム

亡くなったのが去年の1月ですが

いまだに実感がわかないのが素直なところ

 

高校生のころクラスメイトがフェンダーのストラストキャスターを持ってきて

ジェフ・ベックを弾いていたのが彼の名を知ったときでした

中学生のころは周囲もキャンディーズとか山口百恵とかで騒いでいたのですが

さすがに高校生ともなると洋楽を聞いたりソロギターを聞いたりと

ずいぶん大人だなと感じたものでした

 

あれから30年ほどたって私も大人になったころ

CDを買って聞くようになりました

そりゃ子供にはわからん音楽かもしれません

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/17

ニラつくね

Pxl_20240730_020511389

ベランダからニラを採ってきて

鶏ミンチと混ぜ込んで塩・卵・片栗粉を入れて団子状にします

フライパンで炒める時は少し押さえて平べったくすることで

火の通りを均一にしま

 

両面焼きあがったら

ぽん酢とお酒を入れて煮詰めます

ぽん酢の酸味が結構つくねと相性が良かったです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/16

夕立

連日猛暑日が続きます

野菜の水やりも1日に2度以上が必須になります

水を欲しがるキュウリは早々と枯れてしまいました

 

7日に降って以来の雨

雷も盛大に鳴り響いていましたが

ここらよりずっと北の方

だから雨も降らないんじゃないかと半ばあきらめていましたが

突然降り出したので慌てて窓を閉めに行きました

 

せめて野菜に水をやる前に降ってもらえばありがたかったんですが

私の都合など聞きいれてもらえるはずもなく

水やりが終わって10分ほどで突然の降雨

それでも夜寝る時は幾分は涼しいので助かります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/15

休んだ方が疲れる

お盆も終盤になりました

帰省していた息子や甥っ子も今日戻ります

正月以来みんなが集まり楽しく過ごすことができました

他しか去年の8月15日は台風が来て皆が集まる予定でしたが

激しい雨であまり人数がそろいませんでした

大阪はあまり影響はなさそうですが

今年は台風7号が来て関東の方は影響がでそうです

 

バタバタしてましたが

今日くらいから日常生活に戻ります

ただ困ったのは激しい筋肉痛

ちびっこの相手をしていると

決まって筋肉痛になります

 

仕事とは使う筋肉も違いますから

疲れ方も違います

それでも気分はリフレッシュされました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/14

美しく立つ

414dajypx7l

美しく立つ 度會公治

以前から度會先生の文章のファンです

スポーツメディスンに連載されていたとき

大人の文章を書かれているって感じて

とても上品でセンスあふれる文章に憧れたものでした

 

本書は「いい姿勢」のお話しといえばそれだけのことなんですが

スポーツ医科学の圧倒的な知識・見識で様々な角度から

「美しく立つ」ということを解説されています

このようなテーマは数多くありますが

基本中の基本を深掘りしたという印象です

 

しっかりと地中に根を張り

大きな幹が高く伸び

いっぱい枝葉をつけた

そんな抽象的な表現がぴったりの一冊です

 

少しくらい知っていた知識でも

そこからの深くてきめの細かい解説は圧巻

 

いろいろ紹介された運動もやってみました

スクワットで身体がバシバシになりました

過不足のない運動は絶対に必要です

 

類似の本はいくらでもあると思いますが

この内容は度會先生にしか書けないんじゃないでしょうか?

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/13

腰の回転

会社員時代はよくゴルフコンペに参加しました

っていうかほぼ強制的に参加させられました

「コンペに来なかったらワシにも考えがある」

と幹部役員に言われたら

「喜んで参加させていただきます」

と答えるしかありません

その当時はパワハラとかコンプライアンスなんて言葉もない時代でしたから

これも宮仕えの悲しさよとばかりにゴルフをたしなんでいました

 

ところが肝心のスコアが壊滅的

見るに見かねた役員が特訓だとばかりに

練習場に連れていってもらいました

よく言われたのは「もっと腰を回転させて」というアドバイス

 

ゴルフに限らず上手いといっても素人のアドバイスはけっこうデタラメだったりします

この仕事をやりだして腰がどれくらい回転するかがわかったら

上司のアドバイスが間違っていたことに気がつきました

20240808_163734774

上の図は左から腰椎・胸椎・頸椎の回旋角度

5つの腰椎合わせても5度しか回りません

元々腰椎は安定性を担保する部位なので

あまり動けない構造になっています

 

多くのスポーツで腰の回転って思われているのは

実は股関節で体をねじるというのが真実

それに腰を回旋させる筋肉よりも

股関節を捻転する筋肉の方がパワーがダントツに強いです

 

いろんなスポーツで専門家でない人が技術的な意見を言うことがありますが

たいていどこかの解説者の受け売りであったり

雰囲気でなんとなく論評してる人を見かけますが

正解かどうかはわからないものです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/08/12

生命力

Pxl_20240804_222610840

2年前に妹が買ってきてくれたハイビスカス

花が咲き終わってベランダに置いていたら

春になっても新芽が出ずバッサリ切り落として放置してたら

今ごろになって芽吹きました

 

残った株もあったので

来年の春ごろに植え替えをするつもりだったんですが

この期に及んで息を吹き返したのでビックリ

今まで死んだふりをしていたようです

 

生き物の生命力のしぶとさに感服しました

様子を見ながら来春に植え替えをするか検討します

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

 

| | コメント (0)

2024/08/11

Taking a Chance on Love

81xuzibzgul_ac_sl1500_

Taking a Chance on Love  ジェーン・モンハイト

ひと言でいえば正統派のジャズボーカル

一曲一曲をとても大切に歌っている感じが素敵です

両手で丁寧に包み込むような感じの歌い方ってすごく安心感があります

 

ノリとか力任せと対局かもしれません

心地よさが身上の作品だと思います

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/10

ビシソワーズ

Pxl_20240728_081323217

夏の暑い日に食べたくなるのは冷たいもの

ビシソワーズを作る頻度が高くなります

ジャガイモとタマネギを煮込んで柔らかくします

コンソメも入れてからハンドブレンダーでつぶしていきます

あとは牛乳を入れ味を見ながら塩で味を決めます

粗熱が取れたら冷蔵庫でひたすら冷やします

器に入れてパセリを散らして完成

 

ジャガイモとタマネギだから腹持ちもよく

食欲のないときでもしっかりと食べられます

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/09

骨格筋と骨格の関係

2009年に発表された論文なんですが

アスリートの骨格量と筋肉量の関係を調査した研究で

骨の重量が1㎏増えるごとに5kgまで筋肉を維持することができ

筋肉のと骨の比率が5:1に近づくにつれて筋肉は増えなくなるという傾向が明らかになりました

 

考えてみれば筋肉は骨に付着するので

筋肉量が増加して強い力を発揮するには

土台となる骨もしっかりしていないといけないのは

なんとなくわかります

 

現実問題として高齢になるにつれて

筋肉も減少しますが、骨密度も低くなるのはよく知られていることです

 

筋肉と骨を独立して考えるとわからないかもしれませんが

両者に関係性をよく考えれば自然なことかもしれません

 

筋肥大をもくろむのなら

同時に骨も強くする必要があるということです

 

Img1125e1658451308318-1_20240803184001

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/08

あっという間に人は死ぬから

71yafoniozl_sl1448_

あっという間に人は死ぬから 佐藤舞

今私が一番関心を持って見ているYoutubeちゃんねる「謎解き統計学」

筆者はそのユーチューバーなんですが

世の中で起こる様々な事象を統計学的に解説されています

 

私も長いこと生きてきてけっこう流されて生きてきた感じは否めません

それでも時として決断を迫られる局面はありました

我が強い私としては自分の意思で決断してきたつもりです

 

会社員を辞め今の仕事に入ってすごくハッピーな人生を過ごすことができたと思っていますが

なんとなく雰囲気に流されてそのまま会社に残っていたらどうなっていたでしょうね

決断を迫られる局面での判断材料というか道しるべみたいなものって

絶対に必要だと思うんですが

そういうのがなければダラダラと生きてしまうのが人の弱さかもしれません

決してそれが悪いわけではありませんが

後に後悔する人生って避けたいものです

 

本書はそうして流されて生きていても

あっという間に死んでしまうというショッキングなタイトルがついています

そりゃ私もこの間学校を卒業したと思ったら

もう還暦を過ぎてしまったのですから

このタイトルは刺さってしまいます

 

失敗は数多くやらかしましたが

意外と後悔はなく面白い生き方ができたと胸を張れます

そういう判断の道しるべとなるのが本書かもしれません

「人生の浪費」「死・孤独・責任と向き合う」「自分の本心」と

考えるテーマはかなりヘヴィーです

これらのテーマを自分なりに切り開くための道しるべとなるのは

研究論文であったり書籍の理論であったりします

驚くべきはその手数の多さ

一つ一つのテーマに様々な研究や理論が紹介されています

 

筆者が読んで来られた書籍や論文の数が膨大であることは本書を読めばすぐにわかります

だいたいこういう書籍等の引用はそれそのものがメインになることが多いのですが

どういう場面で様々な理論を使えばいいのかが本書の特徴だといえるでしょう

知識のリテラシーってところかもしれません

 

私が読んだことがある本や理論も紹介されていましたが

私の場合は読んだだけ、知っているだけ

「使えないやつ」の典型かもしれません

難しい話をどこで活躍させるのかが本書の真骨頂です

 

できれば読んで「よかった」で終わらせるのではなく

それぞれの方が決断を迫られたときに

もう一度本書を開いて

できればそれぞれの理論を深掘りしていけば

すごく役に立ちそうな気がします

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/08/07

20周年

今年も忘れてましたが

昨日、8月6日でこのブログを開設して

ちょうど20年になります

 

当時、ブログというものが生まれたばかりで

以来猫も杓子もという感じで誰もがブログをやりだしたものです

その後、mixiやtwitter、faceboookなど次から次へと

あたらしいものが登場しブログの存在感も薄れてきましたが

いまだに毎日ブログを更新しています

 

きっと制約が少ない形のメディアが自分にあっているのでしょう

アクセスがほとんどないのも承知していますが

ここで文章を書くことが自分の勉強になっているのは間違いありません

またお付き合い願えれば幸いです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/06

お盆の営業について

やっとお盆の予定がたちましたので

お休みの告知をさせていただきます

 

8月11日(日)と8月12日(月)のみお休みをいただきます

11日は法事、12日は子供たちや孫たちが来てくれるので終日遊んでます

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/05

AIが使えないのか、使い手が使えないのか

ここ何か月か困っているのがスマホ

着信があっても指紋認証をしないと通話できず

認証に手間どっているうちに着信が切れることもあります

 

迷惑電話予防のアプリを入れたころから具合が悪くなりだし

アプリはアンインストールしたのですが

着信時に指紋認証しないといけなくなったのはかわらず

ここのところ面倒なことになっています

 

Photo_20240802141201

こういう時こそAIを使ってみようと思い

チャットGPTやマイクロソフトのAIで調べてみても上手くいきません

 

幸いなことに以前はワイヤレスイヤフォンを装着しているときも

通話ができず難儀してましたが

いろいろ試しているうちに何とか使えるようになりました

だからスマホに電話がかかるのはほとんど外出時の転送電話なので

イヤフォンをしていたら問題はありません

 

それはそうとAIって万能みたいな感じかといえば

条件が変わると使えない部分もあるのかなと感じました

もちろんこちら側も必要な項目を過不足なく伝えているとも思えません

こういうとき人間のオペレーターなら

起こりうる可能性すべてを考えてくれるのでしょうが

何が原因かわからない私のようなユーザーだと

的確な情報をAIに伝えることが一番問題なのでしょう

そのへんの融通が利くか否かがAIと人間の違いなんでしょうね

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/08/04

Are You Gonna Go My Way

714qn5njz6l_ac_sl1400_

Are You Gonna Go My Way  レニー・クラビッツ

もう30年以上前のアルバムですが

つい先日のように感じるのは年取った証拠

すごく耳馴染みのいい音楽なのは

デビュー当時の彼がジョン・レノンにオーバーラップさせる人が多かったからかもしれません

 

激しさと色っぽさが入り混じるボーカルで

しっとりと聞くことができる作品です

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/03

ミニトマトとバジルの冷製パスタ

Pxl_20240721_020811680

ミニトマト・バジル・オクラが最盛期です

ミニトマトを四分の一に切って塩をして冷蔵庫で寝かせます

余分な水分を取り除きソースを水っぽくしないためです

 

バジルの葉を洗って水けをきってからニンニクとオリーブ油と一緒に

ブンブンチョッパーにかけて粗めのジェノベーゼソースを作ります

 

ソースに水気を切ったミニトマトと茹でてあったオクラを細かく刻んで混ぜ込みます

オクラのネバネバがソースに入るとパスタに絡みやすくなり

オリーブ油を混ぜ込みながらとろみをつけて完成

 

後はパスタを絡めて器に盛ってから追いバジル

粉チーズをかけていただきました

食材が淡白なものばかりなので

チーズをかけることでコクが出ます

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/08/01

ニンニクの醤油漬け

Pxl_20240731_030832351

いつも広島からお越しになる方がいてニンニクをいっぱいいただきました

毎年ニンニクをいただいては醤油漬けにしたりオリーブ油漬けにして保存してます

本音で言えば生のまま使いたいんですが

私も客商売なんでニンニクの臭いはご法度

醤油に漬けておけば臭いもしないので安心して食べられます

 

100均で容器を買ってきてこれから煮沸消毒をしてから作業開始

ニンニクの量はこの倍以上あるので

容器が足りなければ買い足す予定です

 

自然の抗生物質よ呼ぶ人もいるくらい殺菌作用に定評があります

滋養強壮はよく知られていますが

最近はその抗酸化作用から認知症の予防にもなるということも聞いたことがあります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »