« THE RHYTHM OF THE SAINTS | トップページ | 椎間板ヘルニアいろいろ »

2024/05/13

股関節の痛み

Img1125e1658451308318-1_20240512085101

腰痛館に来られる方で比較的多いのは股関節の痛み

私も何度か経験したことがありますが

腸腰筋の緊張が続くと付着部の大腿骨の部分が引っ張られ

痛みが生じることがあります

この場合大腰筋の緊張は上の付着部である腰椎に圧迫をもたらしますので

腰痛とセットみたいなことになることが少なくありません

 

私が6年前にやらかしたのは大腰筋の停止部である大腿骨の小転子に炎症が起こり

病院でレントゲンを撮ってもらったら真っ白になっていて

激しい炎症を物語っていました

ちなみに治るまで半年かかりましたが

ここまでいくと大人しくして自然に治るのを待たないといけませんでした

 

そして施術する立場で気をつけないといけないのは変形性股関節症です

20240512_084553790

この場合股関節が痛いと言っても

関節の中やふちに骨の変形が起こっているわけですから

手技療法でどうにかなるものではありません

最近では股関節の前側の変形が多いという話も聞いたことがあり

判断の難しいところです

 

高齢者の場合大腿骨の骨頭壊死や頸部骨折の割合も高くなりますので

まずは病院でレントゲンなどを撮ってもらうことが最優先です

余談ですが前に身内が股関節が痛いと言って

近所の手技療法を受けていたら一層痛みが増し

後に病因に行ったら骨頭壊死だったということもあります

高齢者の場合その辺の優先順位をしっかり持っておかないと

とんでもないことになる可能性だってあります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

|

« THE RHYTHM OF THE SAINTS | トップページ | 椎間板ヘルニアいろいろ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« THE RHYTHM OF THE SAINTS | トップページ | 椎間板ヘルニアいろいろ »