« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024/04/30

バネ指

20240424_135426725

何年かに一度くらいの割合で相談を受けるのが「バネ指」

腱鞘炎という症状はよく耳にしますが

腱と腱鞘の炎症で腫れや痛みがでる疾患ですが

上の画像のように腱はトンネル状の腱鞘の中を通ります

動かす回数が多くなると

腱と腱鞘の摩擦が激しくなり腱鞘炎となるのです

 

そして炎症を起こした腱がはれ上がり

トンネルの中を通れないくらいになったとき

引っかかって動きにくくなるのがバネ指となります

 

結局腱が炎症を起こして腫れあがっているのが

バネ指の状態ですから

手技療法で腫れを引かすことはできませんので

その旨を説明していつもお断りをしています

 

私が病院に行くことをお勧めするには

手術が必要なケースもあったり

バネ指が更年期や妊娠出産期の方に好発することや

糖尿病や透析患者にも多いことがあり

単なる指の問題ではないケースもあるからです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/29

炒る

Pxl_20240424_055450532

 

ドクダミを収穫して水できれいに洗ってから

ゴザの上で乾かして2週間

いい感じで乾燥してます

 

小分けにして中華鍋で空炒り

刈り取るときの臭さと打って変わった

香ばしいドクダミ茶のかおりが部屋中に充満します

Pxl_20240424_060923492

第一弾としてはそこそこの量です

また5月下旬位に2回目をやりたいと思います

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/28

ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲

Img_20240417162359

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲

最近、オンラインで買ったら110円で買える中古CDがあって

お店で物色することがなくなっていました

とりあえずなんか音楽を聴いてみたい

その程度の欲求ですから

さほどのこだわりもないわけですが

たまたまお店に行く機会があったので

久しぶりにワゴンを物色してみました

 

中古ですから何年か前の作品なんですが

そこそこ売れて大量に中古市場に流れるのは

やっぱり若い子向けのアイドル的なものが大半を占める中

こういう名作っぽいものも探せばあります

本当に名作かどうかを聞き分ける耳もありませんので

ちょっと名前を聞いたことがある指揮者とか奏者がかかわっているだけで

お墨付きをいただいたような気分で聞くことができるわけです

究極の自己満足なんでしょうね

 

もちろん荘厳な演奏は何度も聞きたくなります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/27

ツナポテトサラダ

Pxl_20240329_032017871

新じゃが(男爵イモ)を一口サイズに切って

7分間レンチンしました

その間にみじん切りしたニンニク(醤油漬け)と鷹の爪をオリーブ油と一緒に加熱

最後に顆粒コンソメと刻んだパセリをふってソースが完成

粗熱が取れたジャガイモにツナを入れてソースを合わせ

塩と粉チーズを加えながら混ぜ合わせます

 

これぞ大人のポテトサラダです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/26

肘内障

20240424_141644859

むかしむかしのお話です

私がまだ会社員だったころ

仕事を終えて帰宅すると

昼間に2歳の息子が急に肘が痛いと鳴きだして

慌てて病院に連れていったら

手を取って動かしたらあっさりと治ったという話を聞かされました

当時は私もまだ体のことなんで勉強してなかったので

何がどうなったのかわからずじまい

 

それから今の仕事についてそのとき息子がなったのが肘内障だということを知りました

肘内障とは肘の外側にある橈骨頭が橈骨輪状靭帯から外れかかり亜脱臼になった状態をいいます

5歳以下の小さなお子さんに多いそうですが

骨が未発達なために靭帯が抜けてしまいやすく

急に手を引っ張ったりすると肘内障になりやすいそうです

 

想像するに激しい痛みで泣きだしたので

骨折かもしれないからと慌てて病院に連れていったら

レントゲンを撮ることもなく

数秒であっさり治してしまったから私の奥さんは驚いたみたいです

 

あとからわかってすごく納得したのを覚えています

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/25

GW中の営業

気が付けば4月も終わろうとしています

今年のゴールデンウィークは通常通り営業いたします

27日から連休に入る方も多いようですが

私は普段通りの生活です

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/24

イップス

この間仕事中にイップスの話題が出て

しばらくイップスについて私の知るところをお話してたんですが

そのあとイップスについて調べてみると

イップスの研究はさらに進み

心理的な問題ではなく脳の構造変化として考えられていて

学術的にも「局所性ジストニア」というとらえられ方になっているそうです

 

いつまでも古い知識のままではいけませんね

今では心理的な問題はイップスになったあとから発生するもので

元々の動作不安と分けて考えられているようです

 

ただ治療方法として画期的なものが見つかったわけでもないようなので

いろんなアプローチ法があるのは今も同じみたいです

神経学的要因に基づいた治療法も新たに加わりましたので

アプローチの手段は増えたみたいです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

 

| | コメント (0)

2024/04/23

具体と抽象

71eomjq0k7l_sl1326_

具体と抽象 細谷巧

先日、「言語化力」という本を読みましたが

言語化って頭の中でどういう作業をしているのかが気になって仕方ありませんでした

その本も具体的なプロのテクニックはたくさん書かれていて

参考になることが多かったのですが

それでも疑問として残ったのは

精神作業としての本質的な部分でした

 

で、そういう疑問を解決してくれるかもしれないと考えて購入したのが本書でした

結論から言えば私の望み通りのことが書かれていたわけですが

結局物事を見ていったん抽象化した本質的な要素を

同じ本質を持ったワードを引っ張り出してきて

具体的な言葉に変換するというのが

「言語化」の精神作業の部分だったという結論に至りました

 

しかし「具体と抽象」というタイトルをみて

これほど抽象的なものはないと感じましたが

実にきめ細かく筆者の考えが述べられていました

 

「一を聞いて十を知る」という言葉がありますが

これぞまさしく抽象化された本質を見抜いた人は

見抜いた構造や法則性を他の事象に当てはめることができるという解説がありましたが

めちゃめちゃ感動しました

 

具体と抽象の往復をくり返した人の世界観って

他の人とは違った見え方ができるわけですね

 

最終ページに書かれていた

「抽象化の学習は数学と国語である」というくだりは

まさにその通りであって

公式なんかは抽象そのものですが

それを具体的な事例や数字という具体に変換する勉強ですし

文章を読んで登場人物の気持ちを考えるのは抽象化そのもの

俳句でも五・七・五の短文に自然や季節の事象を読み込んでいますが

その中に詰まった作者の大きなメッセージを推察するという作業は

具体と抽象の往復そのものと呼べるかもしれません

一流のコピーライターぐらいすごいレベルのお話です

 

なんにせよここのとこずっと気になっていた疑問が本書で解決できました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/22

通信トラブル

Img_20240420_124417

土曜日の夜とつぜんスマホの通信が途絶えました

もちろんwi-fi接続はできてますが

これでは電話が使えません

 

いろいろ調べていると

SIMカード自体は認識できているものの

「一時的にSIMカードは使用できません」という表示があり

前に使ってたXperia1を引っ張り出してきてSIMカードを差し替えたら

ちゃんと使えるようになったので

とりあえずひと安心

 

APN設定をやり直してもかわらないので

LINEモバイルのサポートセンターに連絡するも

「数日中に連絡します」とのこと

LINEモバイル自体もうLINMOに変更になり

まともなサポートは期待できそうにないので

他社に乗り換える段取りでMVNOを比べてました

 

翌朝LINEモバイルからメールが届いて

3Gを廃止したことに伴う通信障害が起こっているそうで

APN設定の特殊なやり方が書かれていたので

それを試してみたら無事解決

 

廃止になったMVNOを今でも利用している理由は

去年1年間でスマホの通信費が2000円強という驚くべき金額

ほとんどが予約電話の待ち受けで

データ通信はあまり使わないのでこれで充分

ただ使わないと言っても予約の電話がつながらなければ大変ないことです

 

今の契約条件がそのままだったら通信業者を変えるつもりはありませんが

あまりトラブルが多いようだと考えないといけませんね

 

ちなみにサポートセンターからの連絡はまだありません

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/21

Nothing Like the Sun

51fjaldhobl_ac_

Nothing Like the Sun  Sting

たまたまBGMで使われていた「Englishman in NewYork」

を聞いて無性に懐かしくてこのアルバムを購入

87年の作品ですが

私の中では90年代のイメージが強いです

 

フラジャイルなんかもすごく懐かしいです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/20

アイオリソースで食べる水晶鶏

Pxl_20240329_031851919

久しぶりに水晶鶏を作りました

薄切りにした鶏むね肉に塩をして片栗粉をまぶし湯がきました

薄く切ったので火を止めて数分つけたままにしました

 

ソースはマヨネーズがベース

すり下ろしたニンニク、ヨーグルト、レモン汁、オリーブオイル、黒コショーを加えて混ぜ合わせます

粗熱が取れた水晶鶏をソースに絡めて

イタリアンパセリを大量にちりばめて完成

プルプルの鶏肉との相性は抜群でした

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/19

言語化力

81ocrazkal_sl1500_

言語化力 三浦崇宏

著者は元博報堂で今は独立されてクリエイティブ・ディレクターをされている

いわば言葉のプロ

80年代に糸井重里さんが有名になり

コピーライターという存在に脚光が当たりましたが

短い言葉で人の心を打ちぬくのはもはやアートと呼べるかもしれません

 

先日川瀬翔さんの本を読みましたが

彼がYouTubeで言語化力の重要性を説かれていたので

そこで話されていたアプローチ法みたいなものを期待してたんですが

その本には言語化力の話はなく

なんとなく消化不良になって

本書を購入したのですが

土台他人の思考を深掘りするために

まったく関係ない人の本を読むという流れ自体間違っています

 

それでもさすがに言葉のプロのテクニックはスゴイの一言に尽きます

このような表現自体、言語化力のなさを露呈したわけですが

言語化のプロセスを分解しての解説は

腹に落ちるというか自分の中でも似通ったことはしていたかもしれませんが

漠然としたものではなく

必要な要素を明確な概念として言葉にできることが

できる人とできない人の違いなのかもしれません

 

毎度毎度ダラダラと長ったらしい話をする私としては

反省すべきところががいっぱいありました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/18

過緊張

「頑張る」

目的や目標に達するためには「必需品」みたいな言葉です

ダラダラとやってて目標に達するなら誰も一生懸命になりません

だから頑張ることはとても大切なことであるのは大前提とした上のお話です

 

腰痛で来られる人の何割かは

頑張り屋さんなんだなとわかる身体をされているのです

わかりやすくいうと頑張りが身体的な特徴として表れているということです

もう一度言いますが頑張ることはいいことなんですが

問題はその程度とタイミング

 

必要以上に緊張してしまうと

力を入れない方がいい筋肉まで力が入ります

世間では「りきむ」といいますが

筋肉の機能からすると

アクセルとブレーキを同時に踏むような感じですかね

これでは力の打ち消しあいになり思ったパフォーマンスができません

これも世間一般で言うと「下手」とか「不器用」という言葉になります

どんな世界でも上手な人は力を入れる筋肉と力を抜く筋肉との分別ができます

スポーツでも普通の仕事でも上手な人は力感がなく

サラッとこなしているように見えます

それは力の入れ方と抜き方が巧みだからです

 

またタイミングの問題としては

必死で働いて家に帰って風呂に入っているときでも

食事をしているときでも力が入ったままの人が少なくありません

世間では「ストレス」なんて言いますが

やっぱり緊張感が抜けていないんですね

 

心の状態はだいたい身体に反映されます

ただ恐ろしいほどの緊張感ではなく

本人が認識できない程度の軽い緊張感だから

緊張していることに気づかないだけ

ただわずかな緊張感でも何年、何十年と続けば

わかりやすいほど身体にその蓄積が現れてきます

 

本人が気づくのは腰痛など身体的な問題が発生したときですが

それでも長年の過緊張が原因だとは気づかないものです

 

これをお読みいただいた方

こんな話が自分自身に問いかけて見られてはいかがですか?

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/17

忘却の彼方

ある本を読んでいて「言葉の因数分解」というワードが出てきました

その本の最重要な部分とにらんでましたが

ふと考えてみると「因数分解」ってどんな問題だったか思い出せません

 

「因数分解 問題」でググってみると

中学生の問題があって

やってみると半分くらいは解けたのですが

半分くらいは思い出せないというのが正直なところ

中学生のころは公文式に通っていたので

一番得意な分野だったはずなんですが

半世紀近く触れたことのないものって

覚えてないもんですね

 

身体は中学生のころの動きができないのは

イヤというほどわかってましたが

知識も使わなければ脳みそから消しゴムマジックのように

なくなってしまうものです

 

ちびむすドリルというサイトですが

試しにやってみられてはいかがでしょう

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/16

筋連結

20240415-101559

筋肉(筋膜)の連続性はギョーカイでは常識みたいな感じになりましたけど

最近になってその具体的なことを知りました

「筋連結」というそうで

「筋の起始停止を詳しく観察すると、筋線維の始まりや終わりが骨のみではなく、隣接する筋の筋膜や腱であることが多い。このような隣接する2つの骨格筋において、それぞれの筋線維の先端同士が、腱、各種の筋膜、筋間中隔、骨間膜、関節包または靭帯を介して接続すること」(骨格筋の形と触診法より)

 

このような解説がありました

漠然と筋肉同士がつながっている程度の理解だったんですが

この定義だと筋間中隔や骨間膜、関節包や靭帯まで含まれることとなります

考えてみればハムストリングと梨状筋の関係も仙結節靭帯を介しています

 

「腸腰筋の臨床的重要性」という論文によると

大腰筋は、腰方形筋、横隔膜、腸骨筋、小腰筋、最長筋および腸肋筋と筋連結があり

腸骨筋は大腰筋、縫工筋、大腿直筋、内側広筋、大腿筋膜張筋および恥骨筋と筋連結があると記されています

こうして定義が変わってくるとアナトミートレインで記されているものと

少し変化がでてくるでしょう

 

どんどん変わっていくと理解が追い付かないで困ります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/15

時計

Pxl_20240414_210325934

2020年に買ったスマートバンドがダメになりました

本体は問題なかったんですけど

充電ケーブルが接触が悪くなり

充電がややこしくなってきたので

あきらめてこれを購入

 

新しい機種の方がいろいろ機能が増えた分だけ

電池持ちは悪く前のは2週間程度いけたのに

今回は10日足らずで電池切れ

それでも不満はありません

 

スマートバンドを使いだしたころは

毎朝走ってましたが

今はランニングはしてませんので

スマートバンドをする意味はないかもしれませんが

装着感がないので寝てる時もつけていられて

夜中に時間を確認できるのが唯一の理由となっています

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/14

東京タワー

71cxrgrnbyl_ac_sl1185_

東京タワー 松原里佳

某所でたまたまBGMで流れていた音楽が気になって

帰ってから調べてこのアルバムを購入

 

まったく存じ上げなかったのですが

大阪を中心として活動されているアーティストだそうです

すごく叙事的というか情景がわかりやすく伝わってくるのが特徴

最近瞼にシーンが浮かんでくるような曲が少なくなってきたのかもしれません

流行りとか関係なくスッと心に入ってくるのがある種の快感です

 

また機会があればライブを見たいです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/13

葉タマネギと豆腐の生姜炒め

Pxl_20240408_081042957

葉タマネギが最盛期です

次第に玉が膨らんできてタマネギとして食べるものはそのまま置いておきますが

葉タマネギとして消化しないとプランターが空かず

夏野菜を植えられないことになります

そういう意味では必死で消化しています

 

レシピは実に単純です

生姜をすり合わせてみりん・醤油と合わせておきます

ごま油をたっぷり入れて絹ごし豆腐を炒めます

焦げ目がついてきたらタマネギの白いところから順に入れて

しんなりしてきたら合わせておいた調味料を注いで

しばらくしたら完成

 

あえて絹ごしにしたのはプルプル感が欲しかったからです

生姜との相性は抜群です

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/12

驚くほど売れる即決プレゼン術

71yixv37nsl_sl1500_

驚くほど売れる即決プレゼン術  川瀬翔

いつも見ているYouTubeちゃんねるにゲストとして出演

見た目はアイドルかホストかというくらい

チャラい感じのイケメンお兄さん

たぶんこの見た目も世間一般とは全く違う意味で武器になってるんじゃないかと感じました

 

セールスのプロって表現するとその辺にいくらでもいますし

なんなら私も会社勤めのころはそんな職種でしたが

それこそ次元が違いすぎて比較の対象にもならないお方

 

で動画を見て心に残ったのは

「言語化」の仕方について話しておられたこと

もっと詳しいお話があればと思って本書を購入

まあ、私が期待したことは触れられてはいませんでしたが

本書に書かれたプレゼン術はフツウの人では思いつかないほどの

体系化された技術と言える代物

 

価値をどのような角度から見出すか

未来に起こりうる問題点を探りなおかつそれを解決する

EMS(エモーション・メンタル・スピリッツ)に働きかける

などなど相手方の想像を凌ぐ方法論が展開されています

さらに各論的な注意点もあり

そういうお仕事をされている方には打ってつけの本だと言えます

もちろんセールスやプレゼンでなくても

コミュニケーションの取り方一つで

相手の賛同を得られると生活そのものが変わってきます

そういう意味では読んで面白かったです

 

で、結局「言語化」をテーマにした本はまた別で取り寄せました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/11

お茶作り

Pxl_20240410_014241925 Pxl_20240410_015106059

植込みをドクダミが覆いつくしたら作業開始

一本一本ハサミで切り取り大きなバケツに一杯

前部水洗いしてゴミや汚れを取り除きます

なにしろ他の雑草も生い茂る季節ですから

ある意味生存競争です

 

Pxl_20240410_033302489

きれいに洗ったドクダミをザルに入れて水を切ってから

ゴザに敷き詰めます

 

だいたい2週間程度かかりますが

乾燥したら中華鍋で空炒りします

刈り取る作業はドクダミ特有の臭いにおいがしますが

乾いてから炒るときはすごく香ばしくなります

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/10

肩の痛みがよくなるすごい方法

71c1acnlzml_sl1200_

肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法 歌島大輔

厄介なのが五十肩

治せないというよりももともと手技療法に馴染まないケースもあり

その判断が私らではしづらいのもあって

最初に行くべきなのは病院というのも

画像所見でわかることがあるのが一番の理由です

 

筆者の歌島先生は私がいつも拝見しているYouTubeちゃんねるを運営されています

その流れで本書を購入したのですが

私にとって一番ありがたいのは

世間で「五十肩」と呼ばれているものをきちんと整理されているところです

整形外科関係の書物ではそれぞれの症状や病態の解説はあっても

並列的な表記が多く知識が頭の中でまとまらないというのが悩みの種だったりします

本書は医療関係者ではなく一般人が対象となりますので

その解説は易しい感じではありますが

内容はかなり専門的です

私見ではありますが頭のいい人ほどわかりやすい表現をするもので

そうでない方は難しい専門用語を振り回してマウントを取る傾向があると思っています

 

しかもYouTube動画でも共通するのは

きちんとした学術論文を基にしておられるので

信頼性は高いです

 

とっ散らかった知識を整理整頓して引き出しに入れておけば

いざというときにスッと引き出せると思います

 

個人的には紹介されている運動方法も

どこをどう改善するかが説明されているので

実践しやすいと感じました

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/09

骨のゆがみ

最近あまり耳にしなくなったのは

「骨のゆがみ」というフレーズ

私がこの世界に入ったころは

こういったワードが整体の一丁目一番地みたいな空気があり

骨のゆがみを治せばなんでも治るようなことを言う人もいました

それが間違っているとかいうのではなく

年々様々な角度から身体を見る人が増え

骨格の問題だけではなくアプローチが多様化してきたというのが私なりに感じていることです

 

前に来られた方が「骨がゆがんでるんだと思います」

と自ら言われたので

つい懐かしいとさえ思いました

いろんな手技療法に通われた方なら

一度はそういう説明を受けたことがあるんでしょうね

ただその方は誤解をされていて

一本の骨そのものがゆがんでいると認識されているようだったので

誤解を解くために「骨のゆがみ」についてわかりやすく説明しました

 

フツウ骨はゆがみません

もしゆがんでいるのであれば手技療法で治せるはずがありません

絶対に病院に行くべきです

実は「骨がゆがむ」という現象は

可動域制限といって本来ある関節が動く範囲が減少してしまい

ニュートラルな位置(中立位)からずれてしまっている状態を差します

例えば疲れてくると猫背になったりしますが

あれも本来の「いい姿勢」に戻せないのではなくて

背骨が曲がった(屈曲位)に寄ってしまった状態です

一つ一つの背骨が変形しているわけではなく

背骨全体として動く範囲が減少しているだけなんです

 

私の考え方にしかすぎませんが

疲れたら誰だって猫背になるし

一晩寝たら疲れもとれてシャキッと元通りの姿勢になるのが原則です

だから目の敵みたいに骨格がゆがんでいるというのも現実的ではありません

ただ例外的にその程度が著しく症状がでたり

内臓を圧迫するなどの具体的な問題が生じた場合には施術や矯正が必要な場合もあるという認識です

でも施術しても疲れたらまた猫背になったりするので

整体を受けたら長い期間もつというものでもありません

 

だいたい猫背に限りませんが

骨格がゆがむという現象は

筋肉が疲れたり弱ったりして縮んだり

筋肉(筋膜)や靭帯・腱・皮膚などの組織が滑走性を減少もしくは喪失した状態が多くの原因となりますので

骨の位置だけ戻してしまうよりも

他のアプローチ方法がいろいろあって

私の技術ではそちらの方が有効に作用しリスクも少ないので

骨格に対する直接的なアプローチはしていません

余談ではありますが私の師匠が元カイロプラクターだったので

遊びでそういう技法は教わりましたが

生兵法は大怪我の基

治るよりリスクの方が高すぎるので

仕事では使いません

 

今でもそこそこの年齢以上の方は

「整体=骨格矯正」みたいな認識の方もいらっしゃいます

まあ、それはそれで選択肢の問題ですので

私がとやかく言う問題ではありませんが

少なくとも私はあまりそういうのはやってないんです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/08

椅子

Pxl_20240404_031739119mp

椅子を購入しました

今まで使ってたイスは義弟が作ったものですが

さすがに30数年前のものなので

合皮が破れてきて見栄えも悪くなったので

Amazonで購入

 

私の悪い癖なんですが

エエ加減に説明書を見ていたので

いくらやってもネジが入らず

難儀してたところ

しっかり読み返してみたら

思い込みによる勘違い

 

そんな高級品ではありませんが

座り心地は悪くありません

Pxl_20240404_033604967

ところで商品が梱包されていたケースに

このような印刷がされていました

ちょっとしたことかもしれませんが

これで配送時のトラブルが減れば会社にとっては利益となります

何気ないアイデアですが

これはスゴイと思いました

つまらないミスってたいてい意識がない中で起こるもの

それがこの一文で意識が喚起されたら

どれくらいの結果が出るか楽しみですね

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/07

ベスト・オブ・ハワイアン

Img_20240324094237

ベスト・オブ・ハワイアン

ハワイアン音楽と聞くと

ウクレレにスチールギター

昭和のころ百貨店の屋上のビアガーデンでかかっていた音楽

そんなイメージがありましたが

実際は昔からハワイで暮らす人たちの音楽と

アメリカの一つの州に取り込まれたあとの

南国イメージの音楽とに分かれ

このアルバムはまさに後者の方

20世紀に生まれた新しい音楽です

 

ずいぶん前にケリー・レイチェルのアルバムを聴いたとき

伝統のハワイアン音楽があることを初めて知りましたが

新しいハワイアン音楽もそれはそれでいいもんだと思います

ハワイって行ったことないので知らなかったんですが

一番多いのがアジア人らしくて

行った人に聞けば日本語が通用するところが多いそうです

 

まあそれはそれで気軽に聞ける夏の音楽としては

日本人にとって最も身近な音楽家もしれません

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/06

小松菜の醤油漬け

Pxl_20240318_215823817

小松菜といえば薄揚げと煮びたしにする程度しか浮かんでこないんですが

たまたま見つけたレシピが気になって作ってみました

 

密封できる袋に醤油大さじ1,豆板醤小さじ1と1/3、味の素7振り、ごま油小さじ2を入れ

4㎝ほどに切った小松菜を入れて密封して一晩おくだけ

 

食べる時にすりごまをふれば

いつもの小松菜とは違うインパクトの強い漬物に変身

これは病みつきになりそうです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/05

ORIGINALS

81umbuvigul_sl1500_

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 アダム・グラント

以前「GIVE&TAKE」という本を読みましたが

薄っぺらい自己啓発本ではなく

しっかりとした根拠と研究に裏付けされたという印象を持っていたので本書を読んでみたくなりました

「オリジナル」というワードには漠然とした憧れがあり

独創性は他者と差別化を図るために必要な要素であり

現状にとらわれない自由な思考で…

といった内容じゃないかと予想はしてたんですが

「GIVE&TAKE」同様にその裏付けが見事なまでにしっかりしていたので

私の期待をはるかに超える内容でした

 

人が考え付かない「オリジナル」にはやはりリスクがあるわけで

無責任に「勇気をもって」なんて安っぽさは微塵もありません

むしろ必ずセットでついてくるリスクに対するマネージメントの方に

エネルギーを割いて解説されているので

実行可能な方法論はお見事の一言に尽きます

 

「賢者は時を待ち、愚者は先を急ぐ」という項目では

安易な判断で行動に出ないというアドバイスまであるわけですから

お花畑の中の根性論とは違います

 

前半の総論部分は大切ですが

実際に起こりうる具体的な問題点について書かれた後半部分は

石橋をたたいて渡りたい人には読んでいただきたいところです

 

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

 

| | コメント (0)

2024/04/04

ラジオ体操はフレイル対策に効果的

ラジオ体操はフレイル対策に効果的!? 日本の研究報告

 病気ではないものの、年齢とともに筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい状態を「フレイル(虚弱)」と呼びます。予防するためには、適度な運動や栄養の管理が重要だと考えられてきました。

 ラジオ体操は、日本で最も有名な運動プログラムのひとつです。長い歴史を有することから、高齢者にとっても馴染みの深い運動プログラムといえるでしょう。

 ラジオ体操はまた、動作をスムーズに行うために必要な筋力、柔軟性、敏しょう性、バランス、持久力などに配慮されたプログラムであり、フレイルの予防に役立つ可能性があります。

 そんな中、フレイルに対するラジオ体操の効果を検討した研究論文が、日本疫学会誌の電子版に2024年2月24日付で掲載されました。

 この研究では、フレイル予備群もしくはフレイルと評価された日本人高齢者226人(年齢の中央値78歳)が対象となりました。

 被験者は、ラジオ体操および栄養指導を実施する介入群と、栄養指導のみを実施する対照群にランダムに振り分けられ、12週間後の生活の質(QOL)や動作の俊敏性、持久力などが評価されました。

 なお、介入群ではラジオ体操指導員による60分の集団指導が5回行われ、自宅でラジオ体操を毎日行うよう指導されています。

 調査の結果、介入群と対照群で生活の質に明確な差は認められませんでした。一方で、動作の俊敏性や持久力は、対照群と比べて介入群で統計学的にも有意な改善を認めました。また、運動に対する自信(自己効力感)は、介入群と比べて対照群で低下していました。

 論文著者らは「フレイルを有する高齢者にとって、自宅でのラジオ体操は安全で受け入れやすい運動プログラムである」と結論しています。

 

ずっと前からラジオ体操と20分程度のウォーキングを推奨していますが

私が言うよりもずっと説得力があるお話です

きちんとした研究論文として発表されたわけですから

これほど確かなことはありません

 

私自身も90才を超えた父親を介護していますが

毎日運動をしないとハッキリわかるほど動きは悪くなります

いくら長生きしても動くことが困難な状態では

逆につらくなるだけです

 

動けなくなってからではラジオ体操すらできません

「いつかやろう」と考え先送りにしていると

あっという間に身体は動かなくなってくるもの

私は仕事でそういう人を何人も見てきましたが

まさか自分がそうなるなんて夢にも思わなかったと言われます

一般論として高齢になってくると動けない人が増えていくには知っているくせに

自分のこととなると例外と思ってしまうのはなぜでしょう

明日やあさってにはそんなに変わらなくとも

10年後20年後には大きく変わってしまうものです

私だってこの間20代だったのにいつの間にか還暦を超えてしまったわけですから

月日の経つのはあっという間

驚いてしまいますよ

 

でも幸いにもずっと体を動かし続けているから

衰えたのは間違いありませんが

生活レベルでは問題ない状態です

 

20年後にどうありたいかを考えてみてはいかがでしょう

100歳時代がくるからそんなにやすやすと逝けるわけでもないみたいですよ

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/03

芽吹く

桜の花も咲き始めましたが

春を待つのは桜だけではありません

Pxl_20240331_221849897 Pxl_20240331_221838480 Pxl_20240331_221828873 Pxl_20240331_221811062

種がこぼれて勝手に生えてきたのは

イタリアンパセリ・三つ葉・クレソン・大葉

Pxl_20240331_221719899 Pxl_20240331_221658299 Pxl_20240331_221649951 Pxl_20240331_221757300

この間種を蒔いたニンジン・ほうれん草・小松菜

一昨年植えた山椒も芽吹いてきました

まだ発芽していないのもありますが

これから気温が上がれば順次芽を出してくるでしょう

Pxl_20240330_035555883-1

先日は生姜も植えました

 

これからが楽しみです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/02

都合のいいことばかりではない

世の中「いいことづくめ」なんてありません

最近はサプリメントのニュースばかり耳にしますが

健康被害は論外としても

メリットばかりなんてはずはありません

 

もちろん私の施術だって

いい面もあれば悪い面もあります

その辺は明確にしておかないと

あとでマズイことになってもお互いに困りますので

考えられることはあらかじめお伝えしておくようにしています

 

例えば三大栄養素といえば糖質、脂質、タンパク質ですが

糖質や脂質のとりすぎが問題になっているのはご存じのことです

塩分だった悪者扱いされがちですが

塩分なしに生きていくことはできません

 

ずっと気になっていたのは「体にいい」という安易なフレーズ

私が記憶する限り20年ほど前から

テレビで「この食品は身体にいい」と言ったらスーパーからその食品が消えるといった社会現象がおきました

しかしそれらの番組はその後それぞれ健康被害などの問題を起こしています

でもいまだに「ヘルシー」だとか「体にいい」という言葉だけで

検証することなく信じる方も少なくありません

テレビなどで一番問題なのは「いい」か「悪い」かの二択にしてしまったことだと思います

 

「活性酸素」がよく取り上げられましたが

酸化ストレスばかりを取り上げる一方

活性酸素がアポトーシス(細胞の自然死)に必要であることを語ることなく

悪者扱いされる傾向がありました

運動をして身体が強くなるのは誰もが認めることですが

あれも活性酸素を抜きにして語れるものではありません

 

人間と一緒でどんな人だっていい面もあれば悪い面があります

一つの方向からだけ見ていると

後で「だまされた」というのはよくある話

 

もうそろそろ「体にいい」というフレーズに惑わされることがないようにしたいものです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

2024/04/01

開花

Pxl_20240330_052714630

そろそろかなと思ってましたが

今年は少しだけ開花が遅いようです

ここの桜は町内では一番最初に咲くようですが

ようやくといった感じです

 

小学校の桜も神社の桜も

開花までもう少しかかりそうですが

ここが咲きだしたら2~3日ほどで咲き始めるはずです

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »