存在の分析
調べ物をしたくて購入
ハッキリいって全部読んでません
三百頁ほどのこの本を読もうと思えば1∼2年かかりそうな気がします
わずか一章分だけ読むのに三日以上かかりました
「アーガマ」を調べるのに一生懸命「Zガンダム」の項目をかき分けながら探したりしてたので一向に進みませんでした
本来この間読んだ「観察力の鍛え方」という本の
深掘りをするためだったんですが
深入りしすぎたかもしれません
目的はタイトルの通り存在を知るという精神活動の要素を分類すると
どのような構成要素にわかれそれぞれがどのような関係性を持つかという
ヒジョウに難しいお話を読むためでした
結果わかったようでわかっていないことだけが
何となくわかったような気もします
あとは持ち前の想像力で原稿に起こしたいと思います
あとはとてつもなくヒマなときができたら
全部読んでみたいです
| 固定リンク
コメント