« SOUL OF TANGO | トップページ | 筋肉の萎縮 »

2022/10/10

大腰筋の働き

20221005_084402408

月刊スポーツメディスンの連載で密かに気にいっているのが

「図解 わかるとつながる 身体のしくみ」なんですが

ページ全体の図をもとに解説をされているのですが

どういうわけか図が大きいとすごくわかりやすい感じがします

 

小さな図でもわかりそうなもんですが

他所ではあまり見かけないページ一面の図に

強い説得力があるように思います

 

小学校低学年のころに買ってもらった百科事典には

大きな図が記されていたものですが

意外と大人になっても印象に残っています

 

さて今回は大腰筋がテーマ

大腰筋といえば腰痛関連で一番重要な筋肉だといってもいいでしょう

何度も何度も見てきた大腰筋の図ではありますが

今回のそれは大きな衝撃を受けました

 

それは神経の走行と大腰筋について

今まで知らなかった考察がなされていました

「知りつくした」と思っていたはずの大腰筋にまだこんな秘密があったとは!

 

まだまだ勉強が足りません

 

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

|

« SOUL OF TANGO | トップページ | 筋肉の萎縮 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SOUL OF TANGO | トップページ | 筋肉の萎縮 »