« マヨ味噌ソースのサラダ | トップページ | 鶏ハラミのおろしぽん酢 »

2021/12/19

イチバン

8142ukefzil_ac_sl1500_

イチバン ルイ・ヘイズ ジュニア・クック 

我々よりも上の世代でリアルタイムでジャズを聞いていた人と話をすれば

やれ「ビバップ」とか「ハードバップ」だとか

どちらかというとメンドクサイ深みにはまってしまうことがあります

あとからレコードなんかで聞いた世代と違って

時代時代の音楽に思入れもあるんでしょうね

そういった歴史的なことも知ればもっと面白いでしょうね

「歴史」と言ってしまうあたり「昔話」になっているのがギャップなんでしょう

 

このアルバムはハードバップに当たるそうです

音楽でこういう緊張感を得られるものは今の時代珍しいかもしれません

ハードなロックでも予定調和的なものが感じられるのですが

この時代のジャズはどこから何が飛び出してくるかがわからない

それが心地よい緊張感につながっているのかもしれません

アドリブの強みはライブならもっと鮮烈かもしれません

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

|

« マヨ味噌ソースのサラダ | トップページ | 鶏ハラミのおろしぽん酢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マヨ味噌ソースのサラダ | トップページ | 鶏ハラミのおろしぽん酢 »