つながり
新しい冬用サンダルを買いました
今まで愛用のスリッポンもソールが割れてきて
張替も検討しましたがそこそこ値段も張りそうなので
新品を買った方が安上りということでコレを買いました
いつものサイズなんですが
新品で革も硬く履き心地が全く違うことからけっこう窮屈に感じました
本革なのでそのうちに足に馴染んでくるだろうと思ってますが
今までと違った履き心地に反応したのは頸筋群
明らかに頚の筋肉が緊張しています
肩こりと違ってハッキリ首の筋肉が固まってます
(画像:アナトミー・トレイン)
上の図は筋膜の連続性を表したものですが
たぶん足の筋肉に対する締め付けが首の筋肉に伝わったものと考えています
一応私はこういう考えを軸に施術していますが
いろんな手技療法にはいろんな発想があって
私とは違うつながりを見ている人も少なくないはず
みんな自分が正しいと思っているので議論にもなりえず
不毛な会話にもなりかねないのですが
私としては排他的な脳みそに進歩はないと思ってますので
いろんな人のいろんな発想を聞けたら面白いかもしれません
一つだけ言えるのは人の身体はつながっているということは間違いない
| 固定リンク
コメント