縫工筋と腸骨筋
先日施術させていただいた方に興味深いことがありました
主訴は股関節の痛みで鼠径部の奥あたりが痛むそうです
それとときどき同じ側の膝の内側に痛みが出ることがあるといわれました
先ず股関節の痛みに関しては腸腰筋の可能性が高いと思いました
痛みが常時ではないのでインピンジメントの可能性が低く
位置的にも前方なので梨状筋などの可能性は低くなります
膝の内側の痛みはときどきちょっと痛む程度なので
半月板損傷の重度なケースは除外されますし
聞いてみれば鵞足(がそく)のあたりなので
縫工筋などの疑いは強くなります
あれこれ試しているうちに結果腸骨筋の緊張が強く
隣接する縫工筋も一蓮托生で緊張したと考え
両者にアプローチしたら改善しました
それにしても思ったのは縫工筋と腸骨筋は
上前腸骨棘(ASIS)でつながってはいますが
アナトミートレインのパターンでは関連性をみなかったわけですが
実際には近くにあるものは何らかの影響を受けるものと考えたうえで
あくまでもアナトミートレインの類型は基本パターンと考えた方がよさそうだと感じました
世の中例外のない原則はないということかもしれません
それと腸骨筋付近の内臓にも硬さがみられ
これも同様に考えていいのかもしれません
原則はしっかり理解するべきではありますが
それにとらわれすぎても大事なものを見損なうみたいです
| 固定リンク
コメント