Mandolin and Lute Concerti
ビバルディ Mandolin and Lute Concerti ラルテ・デラルコ
最近知ったのですがリュートは中東由来の楽器なんだそうです
私の勝手なイメージはヨーロッパの楽器だと思っていたのですが
ヨーロッパではビウエラというそっくりの音色の楽器が使われたそうです
そしてマンドリンはイタリア発祥の楽器
文化圏は違えどもとても情緒あふれる音色という点では共通しています
ビバルディといえば「四季」しか知らなかったのですが
聴いてみるとすごく味わい深い二つの楽器の織り成す音楽は
異質でありながら繊細な音楽になっています
やっぱりこういうのって好みに合うなぁ
| 固定リンク
« 鯛の酒蒸し | トップページ | 遅々として進まず »
コメント