日本武道の武術性とは何か
アタックネットにブックレビューが掲載されました
こちらをご覧くださいませ
今の時代において武道の有する価値とはいったい何なんでしょう?
戦乱の時代に生まれて人を傷つけることが目的だった時代と違い
その存在価値の変遷が描かれた本です
戦乱の世の中にあって最も必要とされたスキルさえも
平和な時代になると不要になりそして暴力としてみられると
害悪にさえなりかねなかった武道
高い精神性を目指したからこそ平時でも受け入れられ
新たな輝きを放った武道ではありますが
ことさらに精神性ばかりを追いかけると
おろそかになるのが武術性
このジレンマを乗り越え武芸・武術としてのスキルと
高い精神性のバランスをとることで今の時代に受け継がれています
時代の特性に寄せていくことの必要性と
変化をいとわない臨機応変さが時代を超えて
存続できる要素であることを学びました
むかしと変わらないことが伝統ではなく
時代に必要なものとなることで変化しながら受け継がれてこそ伝統
消え去ったものが伝統を語ることはできません
| 固定リンク
コメント