トレーニングをする前に読む本
東京大学の石井先生を初めて知ったのは
20年近く前に当時評論家だった栗山英樹(日ハム監督)さんとの対談でした
野球のスゥイングを運動生理学的に解説をされて
すごく印象深いお話でした
私にとって初めて触れた動作解析だったかもしれません
で久々に興味を持って本書を購入
私もトレーニング関係をちょっとかじってはいますが
基本的に専門外なので聞きかじりの知識だけで裏付けは乏しいです
そんな私が読んでみるとどこかで聞いたことのある話の
裏付けがキッチリ解説されていました
いわば私の欠落している部分を補ってくれる内容でした
千円未満の文庫本ではありますが
これはトレーニングの百科事典といってもいい濃厚な中身
2012年の発行ですが
近年流行のタバタ式トレーニングやHIITの基礎理論があったりして
今の時代にも古さは感じさせない内容です
うる覚えの知識をしっかりとサポートしていただいた形になりました
| 固定リンク
コメント