台風がもたらしたもの
長雨を降らせた台風14号も南の海に戻っていきました
被害に見舞われた皆様には心からお見舞いを申し上げます
大阪でもずっと雨が降ってました
普段外出をすることが少ない私も
こういう時に限って運転免許の更新や歯医者さんとか
予約を入れたらそこに台風が命中して強い雨が降る中出かけていきました
台風といえば自然災害の一つとして数えられますが
昨日久しぶりにベランダに出てみたらシシトウが今までにないほど実ってました
間違いなく台風の恩恵を受けたのでしょう
赤オクラも4つ収穫できました
もちろん台風の規模やコースによっても千差万別なんでしょうけど
世の中の出来事には必ず二面性があって
いい部分と悪い部分があって
どちらか一方だけということはないように感じています
多くの人を不安に陥れた台風でさえ
作物にとってはメリットとなる場合もあることを感じました
収穫前のリンゴが落ちたり稲が倒れたり
悪い面しかイメージがなかったんですが
こういうこともあるんだなと改めて思いました
人間だっていい人と悪い人がいますが
きっと見えてないだけで反対の面もあるんだろうと推測できそうです
いい面だけの人間ってあり得ないんでしょう
たとえ誰かから見て悪い人でも別の人にはいい人だと感じていることもあるはずです
両方の面から物事が見えるようになったら
考え方もずいぶん変わるだろうと思います
| 固定リンク
コメント