更新
運転免許証更新を知らせるハガキが届きました
先日免許証を見ていると平成32年度まで有効とありましたが
時はすでに令和
今更平成32年といわれてもキョトンとしてしまいました
昭和ならまだ体に染みついた記憶がありますが
平成という時代に乗り遅れ
あっという間に冷和になったわけでして
サッと計算ができないあたりに頭の回転の遅さを痛感する次第です
更新の連絡が届いたということは
今年がその平成32年になってたということ
何はともあれ免許の更新です
まあ、最初に驚いたのは手続きに予約がいること
これは「密」を避けるための苦肉の策なんでしょう
気軽に時間があるときにいって書類を書いて
交通安全協会でビデオを見て出来上がった免許証を送ってもらう
今までの決まったパターンはどこにもありません
手続きの予約はQRコードからオンラインでやらないといけません
必要事項を記入し都合のいい日にちと時間帯を決め登録すると
今度はまたQRコードが出てきて
このページをスクリーンショットで記録し
当日見せなさいとのこと
QRコードはときどきお目にかかっていたんですが
スクリーンショットなんて普段使わないので
やり方がわかりませんでした
これもニューノーマルってやつなんでしょうね
私よりスマホやインターネットに詳しくない方も少なくないでしょうに
これからの時代知らないということは見捨てられそうな雰囲気がしてなりません
今回から出かける予定の警察署も移転して初めて行くことになります
せいぜい時代に取り残されないように気をつけます
| 固定リンク
« 肩甲骨の動き | トップページ | コロナに負けるな »
コメント