冷夏?
梅雨も明けて夏本番
最高気温が35℃を超える猛暑日も続くようになってきました
暑いです!でもいつもと違います
大阪の真夏はこんなもんではなかったはず
37℃は当たり前、39℃くらいの日も例年あって
熱中症の話題が交わされていたはずなんですが
今年はせいぜい35~6℃まで
最高気温だけではなく最低気温も例年よりも低い
熱帯夜は最低気温25℃以上をいいますが
今年はほとんど25℃どまり
最低気温28℃とか29℃は一度もありません
実際に夜寝ていても窓を開けて寝ていても暑くて
扇風機をかけることもあるはずなんですが
今年は夜が快適
いやむしろ3時を過ぎると肌寒くさえ感じるので
夜中に窓を閉めています
涼しい夏の影響は野菜の生育にも影響しています
今年はすべての野菜が量的にも質的にもよくありません
梅雨時の日照時間も少なかったけど
8月の気温がそれほど高くないのもあるんだろうと思います
来週はお盆休み
コロナウィルスの影響で帰省される方も少なくはなりそうですが
気候の様子にも注目していきたいと思います
気候は人の身体にも大きな影響を及ぼしますので
気になるところです
| 固定リンク
« 16周年 | トップページ | ストラパッツァータ »
コメント