« グリーンカーテン | トップページ | 大葉の浅漬け »

2020/07/10

セルフケア

肩の調子が悪くなって一か月ほどになります

思っていたより長引いています

 

実は6月の末、2年ぶりに他所の整体院に行きました

おかげさまで以来調子が上向きになり

明らかに流れが変わったのを感じます

後は自分の治癒力に頼るのが正解だと思います

 

その整体院で先生に言われたのは「自分でできないんですか?」というお言葉

「オステオパシーの技術は脱力が前提になるものが多いんですよ」

と答えたら納得していただきました

 

考えたらカウンターストレインでも筋膜リリースでも

力が入った状態では効果がありません

押圧をするにしても少しでも力が入るといい結果は期待できません

結局自分の身体を触るのに身体の一部を動かしたとたん

全身に緊張が走ります

 

意外とご存じない方も多いのですが

関係なさそうな部位を動かしただけで全身に力が入ります

結局セルフケアで使えそうな技法は限られてきます

しかも評価そのものができませんので

当てずっぽうで技をかけるしかなく

ヘタクソの初心者なみの技術に落ちてしまいます

 

自分で自分の身体にヘタクソの技をかけることほど

ストレスに感じることはありません

一度でいいから自分の施術を受けてみたいものです

それでヘタクソだったらすごくショックを覚えるかもしれません

 

 

オステオパシー整体院 腰痛館 ホームページ

|

« グリーンカーテン | トップページ | 大葉の浅漬け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« グリーンカーテン | トップページ | 大葉の浅漬け »