不安定
今年に入って1月と2月は前年の人数をかなり上回ります
それだけ去年がヒマだっただけのことなんですが
その要因はやっぱり暖冬だと思います
確かに暖かい日は多いのですが
突然寒い日がやってきます
それが数日続いて慣れてきたころに
また急激に暖かい日が続きます
ちょうど今頃から3月4月にかけての三寒四温の時期にそっくりです
本当は2月末ぐらいからそういう傾向が表れるのですが
今年に関しては暖冬のおかげで1月から同じような気候が続いています
いわば気候が不安定な状態となっていますが
これが身体に大きく影響しているのは間違いなさそうです
人は暑さも寒さも慣れたらそこそこしのげるのですが
コロコロ入れ替わる不安定なお天気だと
身体の中まで不安定になるようです
毎朝バイタルチェックは欠かしませんが
昨日は141-97と血圧は高め
一昨日は118-80と低めでした
エクセルにつけている血圧や体温などの数字を見ていても
明らかに不安定になっています
ある程度数字が高くても低くても安定してたら心配ないのですが
こう乱高下するとちょっと怖くなってきます
バイタルチェックを済ませた後は必ず運動していますので
数字的には安定してくるのですが
あまり気持ちのいいものではありません
| 固定リンク
コメント