バイタルサイン
手技療法の世界に興味を持ちいろいろ考えだしたのが今から20年ほど前
当時の私は身体もボロボロでひどい腰痛に悩まされていただけではなく
週種類のアレルギーがでたり今では考えられないほどよく風邪を引いたものでした
体力だけには自信があった私もさすがに参りました
30代後半になってから年々弱っていくのがわかり
なんとなく気持も萎えてきました
そんなこんなで会社を辞めて今の世界に足を弾み入れましたが
師匠が事あるたびに「歩きなさい」と言われたので
それから歩くようになりました
そのころの私の体温が35.8度くらいで
かなり下がっているのに気づきました
気になってそれ以来毎朝体温を測る習慣がつきました
エライもんで歩いたり運動をして3~5年たったころ
体温は36.5度くらいに上昇しました
するとそのころから腰痛がなくなりだし
アレルギーも消え風邪も引かなくなりました
今度50歳を超えたあたりから血圧も気になりだし
体温とともに毎朝チェックするようになりました
そのころは120-80くらいの血圧も
ここ数年で130-90を超えるようになり
ランニングも始めるようになりました
その時々の体調とバイタルサイン(血圧や体温などの数値)が
連動していることがハッキリわかりました
一日一日の数値はあまり気にはしませんが
一か月単位や一年単位になれば
けっこう体調の変化が見えてくるものです
病院の入院患者さんはたいてい毎朝バイタルチェックをします
この数値で身体の異変をいち早く発見できるからでしょう
多くの人は血圧でも上がってずいぶん経ってから指摘され
降下剤を飲み続けるパターンになってしまいます
決して薬が悪いわけではありませんが
薬のお世話になる前に気づき自分の身体を変える方がより健康的だと思います
| 固定リンク
コメント