トマトとツナの冷そうめん
夏のメニューで一番最初に浮かんでくるものは素麺
暑い暑い夏にあっさりとした味とのど越し
これがあれば食欲が減退することなんて考えられません
しかしながらワンパターンにはまると途端に食べる気が失せることもあります
だからこそスポット的に変化を欲するのも夏の楽しみのひとつ
何といっても素麺は麺つゆが決め手
軸足がしっかりしてないと身動きが取れないのも
淡白な素麺の特徴といえるかもしれません
毎回市販の麺つゆでは飽きるのも当然です
だからこそしっかりダシをとって自分好みに仕上げる必要があります
今回は混合節と真昆布、追い鰹でダシをとり
醤油・酒・みりんで味付けし冷めてから冷蔵庫でで冷やします
今回はトマトが主役
水っぽいので麺つゆが薄まるので
細かく切ってからツナと一緒に麺つゆに合わせておきます
ついでにごま油とすりゴマも一緒に入れて
しばらく冷蔵庫で寝かせます
素麺を2分湯がいて水でしめてしっかりと水切りをします
ある程度まで麺つゆを入れてから
別に冷やしてあったトマトをトッピング
この時味が薄まらないようになるべく水気を入れないようにして
素麺の上に盛り付けます
さらにその上から刻んだ大葉を乗せ
バジルとおろしショウガを添えればできあがり
ごま油の香りがいつもの素麺に力強さを与えます
| 固定リンク
« 痛み | トップページ | ベルリオーズ 幻想交響曲 »
コメント