« 感覚過敏は治りますか? | トップページ | ホタテとほうれん草のスープパスタ »

2018/06/01

足関節捻挫

Sq201
月刊スポーツメディスン201

本当に今週のウィークデーは全部ブックレビューになってしまいました

何度も何度も取り上げられている話題です
今月の特集は「改めて問うべき疾患 足関節捻挫」

足首の捻挫を知らない人はいないでしょうが
足関節捻挫の実態を知る人はあまりいないようです
私だって聞きかじりの知識が多少あるくらいで
毎回捻挫の特集記事を読むと新知見に出会います

捻挫が靭帯の(部分)断裂であることは承知していましたが
骨棘ができたり裂離骨折までも起きてしまうことは今回初めて知りました

捻挫の予防法として片足立ちなどバランス系のトレーニングが有効なのは覚えておきたいです

私もむかしバスケットボールをしてましたが
そのころは時々捻挫をしてました
高校に上がるくらいまでは身体が出来上がっていないから
捻挫も起こりやすいようです

一人一人の捻挫では見えないことでも
ある程度のデータの数が揃えば見えてくることもあるようです

|

« 感覚過敏は治りますか? | トップページ | ホタテとほうれん草のスープパスタ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 感覚過敏は治りますか? | トップページ | ホタテとほうれん草のスープパスタ »