« ゴボウサラダ | トップページ | 身体の話 »

2018/04/22

浪曲でいず

71c0zp7mdcl_sl1011_
浪曲でいず 春野恵子

腰痛館には多くのCDがありますが
ずいぶんかわったものもあります
このCDは浪曲のアルバム

年末にラグタイム大阪に行ったとき
ゲスト出演されていた春野恵子さんの浪曲を聴きました

子供のころは早朝のラジオ番組で浪曲をやってましたが
最近は浪曲を耳にする機会はほとんどありません
きっと何十年ぶりかで聴いた浪曲が生でしたので
その世界、雰囲気にのめり込んでいきました

すべからく芸事ってかくあるべきだと思いました
磨き抜かれた芸事は多くの人を引き付ける魅力・迫力
たとえ興味がない人でも惹きつけるその力
それがあってこそ「芸」だと認めたいものです

私個人としては誰もバカバカしくてしないことをやって
失笑を受けるものは芸だと認めるつもりはありません
そんなものは慣れたら面白くもなんともないわけで
消え去って当然のものだと思うわけで

いやしくも芸というもの百回同じものを見ても感動できる
そういう練りに練ったものを芸といい
そういう裏付けがあるからこそ迫力を感じるのでしょう

前置きが長くなりましたが
まったく興味がなかった浪曲を
たまたま聞かされていたく感動し
このCDを買って帰った次第です

以来何度も聞いているんですよね
やっぱり飽きないですよ
これはいいものですよ

またチャンスがあれば生で聴いてみたいものです

因みに春野恵子さんは以前「進め電波少年」という番組で
恵子先生と呼ばれ家庭教師をされていたと後々聞かされたのですが
私はその番組を一度も見たことがなくて全く知らなかったんですが
浪曲の道に進まれる前から有名人だったそうです

|

« ゴボウサラダ | トップページ | 身体の話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ゴボウサラダ | トップページ | 身体の話 »