« 姿勢をどのようにとらえるのか | トップページ | 満を持して »

2017/11/16

温かい食べ物・飲み物

そろそろ真冬に近づいてきました
着るものも暖房もしっかりと冬の準備はできました
寒くなると恋しくなるのは鍋物などの温かい料理

「冷えないように気をつけてくださいね」
こういうセリフのあとに
「温かいものを飲んだり食べたりしたらいいんですね」
こういう答えが返ってくることもしばしば

確かに温かいものを食べたらしばらくは温もりますが
そんなに長続きはしません
そして何より冷えるという現象は血液の循環が悪くなるのが根本的な問題です
だから身体を冷やさないということは血流をよくすることが肝心
温かいものを食べてもいくらかは血流がよくなるかもしれませんが
それは問題の本質とは別のこと

しかもグラグラ煮え立ったものを飲み食いしたら
まず口の中がヤケドします
常識的にある程度冷ましてから食べますから
体の中に入るときは実際そんなに熱くないのがフツウですよね

逆に熱すぎるものを飲んだり食べたりすると
上咽頭がんの原因になるとも言われています
またそういうことを習慣にしてしまうと
消化器系に対するダメージも否定できません


温かい飲み物の飲み過ぎは身体に悪いのか

このサイトにも非常に興味深いことが書かれていましたが
飲食物で身体を温めてばかりいると
身体自体の熱産生が低下し逆に冷えやすい身体を作り出すという説もあるそうです

初めて聞いた話ですが
身体はその環境に順応するものですから
飲食物で頻繁に熱を取っていたら
エネルギー代謝機能がサボっても不思議はありません

別に温かい食べ物や飲み物が悪いというわけではありません
いけないのはそれだけに頼りきってしまうことです

|

« 姿勢をどのようにとらえるのか | トップページ | 満を持して »

コメント

今日はいつもより寒いですね。いっぺんに冬が来たって感じします!こうゆう寒い日はあったかい食べ物が欲しくなりますね。私ならお鍋とかシチューとかラーメンうどんとか食べたくなります。もうコートがいりますね。お互いに風邪など引かないように気をつけたいもんですね。

投稿: マイ・メロディー | 2017/11/16 09:15

大阪も寒いですが
さっき福島の方から初雪の便りがきました
上には上があるものです

どうぞ風邪などお召しにならないようにお気を付けください

投稿: ひろ | 2017/11/16 10:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 姿勢をどのようにとらえるのか | トップページ | 満を持して »