梅雨明け
昨日近畿地方でも梅雨明けの発表がありました
平均が18日ですから1日遅い梅雨明けとなりました
これまでは「うっとうしいですね」というのが挨拶でしたが
私にとっては梅雨の方が多少は涼しいので楽だと思ってましたから
これから連日来るであろう猛暑日と熱帯夜に戦々恐々としています
とはいえ6月までのような急激な気候の変動はないので
仕事の方は落ち着いてくるだろうと予測しています
逆にこれから先の季節はクーラーで自滅タイプの人が増えるので
ある程度自分でコントロールできる要素をしっかりと管理できれば
なんとか持ちこたえられるじゃないかと思っています
3年連続で冷夏が続いたから
そろそろ反動が出てもおかしくない頃
暑さに負けないために上手に汗をかいて水分を補給して
水分代謝がしっかりできるようにしたいと思います
クーラーのお世話になってばかりでは汗もかけず
そのくせ水分補給をしていると
水の出入りのバランスが悪くなります
漢方では「水毒」という概念もあり
吸収しきれない水分が身体を冷やしにかかり
体調不良を呼び起こすと言われています
世間では水分補給を呼びかけますが
これは汗をかくことが前提になっています
そこんとこをよく理解して過ごしたいものです
| 固定リンク
コメント