フロー体験入門
この頃スポーツの世界に心理学が取り入れられることが多くなりました
フロー体験はスポーツに限らずあらゆる分野で
能力開発の方法論として取り上げられているようです
大昔は「ボールが止まって見えた」なんて大打者もいましたが
一流プレイヤーが味わえる別世界とでもいうのでしょうか?
今風にいえば「神ってる」ときの状態なんでしょうかね
別に一流プレイヤーだけが味わえるというわけではなく
一般人の我々でもフロー体験はできるようです
なんとなくその場を支配したような感覚になり
すべてをコントロールできるような状況って
多くの方が経験されているでしょう
ただ一流の方はその状況を数多く作ることができ
そうでない方一生に一度あるかないかのラッキーなときとなるのでしょう
フローというものを膨大なデータで分析し
そういう状況を意識的に構築する術が本書に書かれています
それが実行できるかできないかはその人次第
もちろん本を読んだからパッとできるというほど
簡単な代物ではありません
だた本気でそういう人間になりたい
高みに上りたいという人の道しるべとなる方法論だとも言えます
当然相応の努力と強い意志は必要ですが
「究極の集中」がもたらす世界は
この上ない幸福と充実感
そして今までの自分とは違う人間になったかのような高揚感は
何度もフロー体験をしてきた人に与えられるものです
ただ「究極の集中」なんて表現をしましたが
ADHDやアスペルガーにも通じるところのある心理状態であるというのも興味深い事実です
| 固定リンク
コメント