« 迷う | トップページ | 椅子 »

2017/04/13

月刊トレーニングジャーナル5月号

Tj

月刊トレーニングジャーナル5月号
今月のテーマは栄養摂取と水分補給

どうも私が学生のころはクラブ活動中に水を飲むのが厳禁だった時代
いかにさぼって蛇口に近づくかが頭の使いどころ
下級生の間はそれもできずにひたすら消耗戦に耐えたものでした

今では真逆に積極的に水分補給を促されるのですが
それでも最近は水を飲む量やタイミングまでもが管理できるようになったからスゴイもの
飲みたくなったら飲むでは効率が悪いようです
環境や競技に応じた飲み方もあるそうです

この記事で体重の2%の水分喪失で
運動機能の低下や脱水症状が起こることを初めて知りました
体重50㎏の人で1kgというのが目安になるわけですね

水分だけではなく栄養の摂取に関しても
様々な工夫がされているようです

Imgp0081

連載コラム『身体言葉に学ぶ知恵』
今月のテーマは「鼻つまみ」
今回で90回目となりますが
初登場なのが鼻

まあ、言っちゃなんですがあまりいい言葉が見つからない「鼻言葉」
どうして鼻がそんな扱いを受けるのか?
鼻が虐げられてきた歴史を紐解きます

|

« 迷う | トップページ | 椅子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 迷う | トップページ | 椅子 »