どう関わる?思春期・青年期のアスペルガー障害
どう関わる?思春期・青年期のアスペルガー障害
「生きにくさ」の理解と援助のために
引き続き自閉症スペクトラム関連の本を読み漁っていますが
本などの情報だけではだんだんまとまりがつかなくなっていたところです
タイミングよくこの本に出合ってなんとなく整理ができたような気がします
アスペルガーの正しい理解のための
解説は非常にありがたかったです
人によりそのパターンも異なりますので
個別の理解はなかなか難しいところです
具体的なエピソードも多く紹介されていましたので
ご家族や支援者の方がどういう対応をされているかも知ることができました
そして関わり合いの中でどう考えどう行動すればいいか
いわば家族や支援者にとって一番知りたいことが書かれています
各々のケースで全く違うというのがスペクトラムたるゆえんでもあります
それだけに関わり合い方には正解はないのかもしれませんが
ヒントになることは間違いないと思います
| 固定リンク
コメント