電子書籍
初めて電子書籍なるものを買いました
今までお試しの作品なんかを無料でダウンロードしたことはありましたが
お金を払って購入したのはこれが初めて
カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典
これなら調べものをするときいちいち本を出して探さなくても済みます
しかもKindle版だと216円という価格
これは安いです
日本人は古いものを大事に使うという美徳があります
FAXなんてビジネスで使っているのは日本だけなんだと聞いたことがありますが
これからは電子書籍の時代だと言われて久しいのですが
そんなに普及してないんじゃないですか?
私もやっぱり紙でできた本の方がありがたみを感じます
そして何より所有感があるんですよね
けっこう古い頭してるんだなと感じてしまいます
800枚ほど音楽CDを持っているのがその証拠
音楽配信なんていまだにやったことがありません
このブログのサイドバーで音楽配信のダウンロードをお願いしているにもかかわらず
当の本人は音楽配信のやり方もわからないというこの矛盾(笑)
ここから電子書籍になじんでいくのでしょうか?
最近、筋肉のことを知っているようで
実は知らないことが多すぎると感じています
これを見てしっかり勉強しなおしたいと思います
| 固定リンク
コメント