バルブ
普段は暖かい大阪に寒波が舞い降りたのが3日前のこと
去年うかつにも台所の水道が凍り付いて出なかったという反省から
今回はしっかりと寒さ対策をしました
蛇口から水滴を落とすところと
屋上の貯水タンクのバルブも閉めておきました
幸いにも日曜の朝どこも異常がなく胸をなでおろしたのですが
一箇所だけ問題が発生したのは貯水タンクのバルブ
きっちり閉めたのはいいのですが
今度は開きません
どうやら中でサビが発生している模様
KURE556を使っても開きません
ネットで調べてバルブのハンドル下の六角ネジを緩めれば簡単に開くって書いてあったのでやってみたんですがこれもダメ
もちろん力づくで開けようとしても全然歯が立ちません
ずっとネットで検索してみたら
金づちでネジの部分を軽くたたきながらKURE556を吹きかけるというの見つけました
振動を加えることで液を奥まで染み込ませようという作戦ですね
何回か試してみたんですがそれでも引っかかったまま
半ばヤケになって力づくで開けてみたら
突然バルブが回りだしました
だいぶ時間はかかりましたが
プロの手を借りるまでもなく一件落着
3階のベランダの水道につながる部分だったので
野菜の水やりは桶に貯めていたのでまかなえましたが
いつまでも水が出ないと不便なことになって
今後の農作業にも大きく影響するところでした
| 固定リンク
コメント