せち焼き
フツウに見たらお好み焼きでしょうが
これはお好み焼きではなく焼きそば
和歌山県は御坊市の名物なんだとか
この間初めて知ったので作ってみました
豚バラ肉をニンニクスライスときざみショウガと一緒に炒め
火が通ったら細切りにしたキャベツとタマネギを入れ
最後にモヤシを入れ軽く塩コショー
それから麺を入れお酒を少し加え蒸し焼きにします
味付けはシャンタン・麺つゆ
本家ではソース味だそうですが
あまりソースが濃いのは好みじゃないんで
薄味にしておきます
ボールに卵2個を入れ溶いておき
その中に焼きそばを入れ素早くかき混ぜます
それをフライパンに戻して弱火で蒸し焼きにします
こうすれば卵が生地になってお好み焼きみたいな感じになります
ひっくり返してまた蓋をしてしばらく置いたら出来上がり
お皿に盛りトンカツソースを塗り
マヨネーズをかけカツオ節と青のりを振りかけて出来上がり
表面がソース味なんでそば自体の味は薄味で正解でした
正直箸ではなくコテでないと食べにくいです
玉子の加減が難しそうなので
本家「やました」さんの作り方とは変えましたが
それなりに美味しくできたと思います
ビールにあいそうです
| 固定リンク
コメント