Making Mirrors
我々のギョーカイでは「alternative medicine」という言葉があります
「代替医療」と言われるのですが
病院などの医療機関で行われるものを補完するものとしてカテゴライズされます
要するに東洋医学などの相称というわけですが
一般的な医師が行う医療と合わせて行うものを統合医療といいます
以前和歌山でお目にかかった病院ではオステオパシーなども
積極的に取り入れ様々な方向性からの医療をされていました
ま、その話は前置きなんですが
音楽にも「オルタナティヴ・ミュージック」というジャンルがあるそうです
よく聞く商業音楽とは一線を画し
ジャンルにとらわれることなく
前衛的な音楽とでもいうのでしょうか?
オリジナリティの強い表現をされるアーティストがいます
ゴティエも見方によればそういう独特の世界観があって
カテゴライズが好きな方にとってはつかみどころのない
芸術的ともいえる音楽(世界)を展開します
ずっと聴いているとなんとなくフワフワした感じに包まれてしまいます
たまにすごく聴きたくなる時があるのですが
独特のセンスに魅了されます
| 固定リンク
コメント