club jazz a la mode
夏にCDを整理してたらおおよそ800枚近くあることに気づきました
毎週日曜にこうやってアルバム紹介をするのですが
すでにご紹介済みのものもあるかもしれません
それでも久しぶりに聴いてみると新鮮な感じがするときもあり
インプレッションも違ったりするから面白いものです
ジャズを聴き始めたころ
たまたま「クラブジャズ」というジャンルを知ったのですが
私が普段聞いているスィングジャズとは全然違うので戸惑った記憶があります
「クラブ」という場所も学校の部活であるわけもなく
むかしあった「ナイトクラブ」という雰囲気とも違い
若かりし頃に通い詰めたディスコみたいな場所だと知ったのは
このアルバムを聞いてしばらく後のことです
今さら若者が集う場所にも縁はなく
今どきの若者はこういう音楽で踊るんだなと知ったわけです
でも聴き込んでみるとオシャレな音楽じゃないですか…
そういうイマドキの音楽を集めたアルバムだそうです
それでも十数年前のだからまた違った流行に変わっているんでしょう
| 固定リンク
コメント