地蔵盆
昨日と今日は地蔵盆
地蔵盆になれば涼しくなるもんですが
さすがに昨日は曇っていたせいか日差しも柔らかくなりました
喜連の街は安土桃山時代には環濠都市として
村中をお濠に囲まれていました
お濠の要所要所に建てられたのがお地蔵さん
だから古いお地蔵さんを線で結んでいけば
昔あったお濠の位置が確認できます
ほとんどのお濠は1960年に下水として埋められましたが
私が小学生のころまで幼稚園から西に向かうお濠は残っていました
一昨年その下水の工事があり
大きな穴が掘られ昔の光景がよみがえってきました
ツワモノたちが戦った戦国時代の名残のお地蔵さんには
むかしの面影はありません
地元の人が忙しそうにお供え物とかを準備しています
| 固定リンク
« 秋の気配 | トップページ | 夏休みももう終わり »
コメント