« 水菜と豚の柚子胡椒炒め | トップページ | 大きな効果 小さな効果 »

2016/03/20

Delfina

51aurnkzabl_sx425_

Delfina イルカ

今でこそ生意気にジャズやクラシックも聞くようになりましたが
その昔はフォーク少年でした
ヤマハのギターをかき鳴らしてよく歌ったもの

そのころ全アルバムを持っていたイルカ
かぐや姫・風・イルカというつながりが好きで
たくさん持ってましたもんね

あれから30年以上たった今
彼らがどんな歌を歌っているか気になりました
年末にイルカさんのお父さんとの共演のジャズのアルバムを買いましたが
そのとき一緒に買ったのがコレ

何せAmazonで中古をあさったら1円で売ってたもんだから即買い
聴いてみたら昔と変わりませんね
なんといっても石川鷹彦さんのアレンジはさすがです

イルカさんといえば「やさしさとメルヘンの世界」というのがキャッチフレーズでしたが
意外にこの人の詩は毒があるんですよね
冷めた目で世間を見てはさりげなくそれを指摘する辛辣さがあります

そういう部分も含め昔と変わってないなと感じました
逆にこちらが年を取った分だけ素直に入りきれない
そんな微妙な距離感を感じてしまいました

穏やかさと暖かさは今も健在です

|

« 水菜と豚の柚子胡椒炒め | トップページ | 大きな効果 小さな効果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 水菜と豚の柚子胡椒炒め | トップページ | 大きな効果 小さな効果 »