« SPEAK UP | トップページ | 胃結腸反射 »

2015/12/21

メガネ

だいたい2年に一度くらいメガネを買い替えています
中学3年生からメガネをかけていますが
さすがに近視は行くところまで行ったので
度数が変わるということはありませんが
進行が速いのは老眼の方
毎回そっちが不便になって買い替える羽目になります

前回買ったのは去年の2月
それも次第に本が読めなくなってきて
新しいのに買い換えました

今回は老眼が3段階ほど進んでいたので
老眼の部分だけ度数を変えてもらいました

ところが慣れるまで見るポイントが変わるのでこれが難儀
PCのモニターをみるとき、手元のキーボードを見るとき
それぞれはっきり見えるポイントが狭くなってきた分だけ大変になりました
一番厄介なのは本を読むとき、PCを見るとき
字がぼやけてしまいます

お店に電話したらレンズの交換ができると聞いたので
早速出かけてきました
結局老眼の度数も少し戻してもらうことで問題解決

むかしならレンズも高くて
交換なんて制度はなかったかもしれませんが
メガネの販売システムもここ10年近くでずいぶん変わりました
以前はメガネって今の何倍も値段がしたので
買い替えもなかなかできませんでしたが
今では気軽に買い替えることもできます

世の中ビジネスモデルだって変わるんですね
いまどきAmazonでお坊さんを呼んで供養してもらえるそうですから
既存のビジネスがずっと同じままでいられるとは限らないわけです
我々の世界もいつどうなるかわかりませんね

|

« SPEAK UP | トップページ | 胃結腸反射 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SPEAK UP | トップページ | 胃結腸反射 »