鰹のたたき
鰹のたたきやお刺身は大の好物でして
大概のものなら喜んでいただきます
しかし毎日食事を作るのに前日に食材を買ってきて
当日の朝に作って準備しておきます
だから刺身なんかを前日に買って置いておくのもちょっとアレですから
なかなかこんなのを食べる機会に恵まれません
たまたまこの日は午前中がヒマで
お昼までに買い物に行く時間があったので
迷わず鰹のたたきを買いました
紫の玉ねぎをスライスし水にさらします
水を切って鰹の上にたっぷり乗せ
ニンニクのたまり漬のスライス・ネギ・おろし生姜
一番上には自家製の水菜をトッピング
カイワレも育てていたんですが
タイミング的に間に合いませんでした
そしてたっぷりポン酢をかけていただきました
余談ですけどポン酢の「ぽん」ってポルトガル語の「pom」から来ているって最近教えてもらいました
意味は柑橘類やその果汁のことをいうそうです
| 固定リンク
« ご挨拶 | トップページ | Traveller »
コメント
鰹のたたき美味しそうですネ!私もお刺身好きです♪鮪やいかや甘エビや鮃等好きです!前はよく北陸まで旅行へ行っててご馳走によくお刺身とか出てました。北陸と言えばやっぱ蟹ですネ!甘エビも魚も美味しいですよ。もう長い事、北陸へ行ってないんで行ってみたいですね。蟹を食べに行きたいです!ちなみにひろさんはお正月何処か行く予定とかありますか?私は近場まで旅行へ行く予定です(^O^)
投稿: マイ・メロディー | 2015/12/05 09:25
何が好きってやっぱり魚類が一番好きですね
なかなか食べる機会が少ないのでもどかしい限りです
正月は元日だけ休んで2日から仕事です
他にすることがないんで仕事しときます
投稿: ひろ | 2015/12/05 10:20