« 月刊トレーニングジャーナル11月号 | トップページ | The Well-Tempered Clavier, Books I & II »

2015/10/17

アトランティックサーモンと水菜のペペロンチーノ

Imgp9356

アトランティックサーモンのオイル漬というのを買ってきました
そのまま食べても悪くないんですが
パスタに使おうと考えました
彩の野菜もほしいのでベランダから水菜を採ってきました

フライパンを熱してオリーブ油とつぶしたニンニク(たまり漬)と鷹の爪を入れます
サーモンの缶詰も入れ茹で上がったパスタも投入
後は塩コショーで味付け
火を止める直前に水菜を入れ混ぜます
お皿に移してカイワレをトッピングして出来上がり

あっさりとした味ですがほのかにサーモンの味がします
水菜の食感がポイントになりました

|

« 月刊トレーニングジャーナル11月号 | トップページ | The Well-Tempered Clavier, Books I & II »

コメント

ペペロンチーノ美味しそうですネ♪ひろさん何でも作れるから凄いし羨ましいです。もう小さい頃から料理とか作ってたんですか?ひろさんならレストランとか出来そうな感じしますね!所で私こないだから風邪ひいて喉の痛みはマシになったけど鼻水がよく出て微熱もあってシンドイです。昼間は暑い時もあるけど朝晩は寒いので風邪ひかないように気をつけて下さいね。

投稿: マイ・メロディー | 2015/10/17 09:13

実はペペロンチーノを作ったの初めてだったりします
いつネットで調べてから作ります
果敢に挑戦するのはいいのですがけっこう失敗作も少なくありません

今の時期は寒暖差が激しく風邪をひかれている方も多いみたいですね
朝晩身体を冷やさないようにこまめに脱ぎ着して調節なさってください

投稿: ひろ | 2015/10/17 10:38

こんにちわ!

彩の良いパスタ、そそられます。
自家製水菜とは、嬉しいですね。

サーモンのペペロンチーノ、美味しそう。
たまには、パンチのあるパスタも、良いな。

投稿: うさうさ | 2015/10/17 11:09

具材のないペペロンチーノはちょっと寂しいですから
たまたまあった缶詰を入れてみました

水菜は美味しいですね

投稿: ひろ | 2015/10/17 12:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 月刊トレーニングジャーナル11月号 | トップページ | The Well-Tempered Clavier, Books I & II »