« Goldberg Variations (1981 Version) | トップページ | 冷やし茶 »

2015/09/28

黒岩静枝 歌手生活50周年を祝う会

Rank2ozlh5tvdyj1443148318

生まれて初めて北の大地に立ちました
強く降っていた雨も何時しかやんで
道新ホールに着いたときはリハーサルも大詰め
全国から集まった黒岩さんの愛弟子がステージに立ちコーラスをします

4日間の日程の初日は道新ホールでのコンサート
700人ほど入る会場に空いた席は一つもありません

見慣れた顔ばかりなので北海道までやってきた実感がなく
同窓会みたいな雰囲気のままスタート

Ezoqt1xbxte8b591443148361_2

2日目は彼女のお店Day By Dayでオープンマイク
たくさんの人がステージで歌をご披露
以前からずっとこのお店に来たいという願いがやっとかないました
とても居心地のいいお店で初めて来たという感じがしません

Mb6bepywwsxu4gb1443148423

そのあとすぐに行ったのが黒岩さんのご主人がなさっておられるお店
キッパーズというバンド名と店名が一緒になっています
ちょうどゲストのジャッキー吉川さんが熱演されていました
私が小学生のころ「ブルーシャトー」でレコード大賞を取られたのを覚えています
御年77にして迫力のあるドラムが印象に残ります

Zklxwachpi6mxop1443148455

3日目は札幌パークホテルでお祝いの会
それぞれのテーブルには全国から集まったお客さんがいっぱい

Uc40va2gj01szu_1443148494

私のテーブルは関西の方ばかりなので
ほとんど顔見知りです

A8uyblc6ti4qpr31443148537

今回初めてお目にかかったご主人との共演
仲睦まじいご様子で何よりです

Wnwezu4osjnemtf1443148576

お孫さんの静音(しおん)ちゃんから花束
娘さんの静穂さんもコーラスで参加
まさしく黒岩ファミリーがそろいますが
客席も含めみんながファミリーという雰囲気に包まれます

C39_5ihpgbglifn1443148608

「お茶を楽しむ会」の近藤美知絵先生は
音楽に合わせながらお茶をたてます

1kysgr8xyhzbojt1443148643

毎回ステージも客席も一体になるコンサート
なんとなく新興宗教みたいな感じもしないではないのですが
心ひとつになり暖かい気持ちになれるのがうれしいです

今回はずいぶんお仕事もさせていただき
いろいろな方との出会いもありました
初めての札幌は思い出深いものになりました

Imgp9299

少しでも長く札幌にいたくて
帰りは電車に乗らず歩いて札幌駅まで行きました

日本中に彼女を慕う人がいます
私もその一人です
そんな私たちの人生の道標として
いつまでもお元気でご活躍いただくことを願ってやみません

|

« Goldberg Variations (1981 Version) | トップページ | 冷やし茶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Goldberg Variations (1981 Version) | トップページ | 冷やし茶 »