« ファルクラム | トップページ | なぜ人は走るのか ランニングの人類史 »
風船かずらがここにきて急激に成長し 窓を覆うようになりました ごく一部だけ…
もうちょっと広い範囲にバラけてもらえばよかったんですが 見事に密集しお互い絡みつきながら成長していきました 先日の台風の影響で一定方向に風が吹いたためまとまったようになりました
白い小さなが花が所々で咲き始めました 窓を半分だけ開ければちょうどいい感じになります
蜜を求めて虫もやってきました これからはうかつに網戸を開けられません
花が咲いたあとは風船もでき始めました
投稿者 ひろ 時刻 05:12 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんにちわ!
風船かずらも、いいですよね。 白いお花が咲いた後、風船が膨らんで、 なんとも可愛いです。
以前は、風船かずらでグリーンカーテン していましたよ。 ここ数年は、ゴーヤに。 葉っぱが、爽やかで、見た目にも涼しげ。
投稿: うさうさ | 2015/07/28 10:37
種をいただいたので風船かずらに挑戦してみました 淡い感じの葉と花が可愛らしいです
ただ思ってたより発芽率が悪く3割程度しか芽が出なかったので ボリューム感にかけます
投稿: ひろ | 2015/07/28 11:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちわ!
風船かずらも、いいですよね。
白いお花が咲いた後、風船が膨らんで、
なんとも可愛いです。
以前は、風船かずらでグリーンカーテン
していましたよ。
ここ数年は、ゴーヤに。
葉っぱが、爽やかで、見た目にも涼しげ。
投稿: うさうさ | 2015/07/28 10:37
種をいただいたので風船かずらに挑戦してみました
淡い感じの葉と花が可愛らしいです
ただ思ってたより発芽率が悪く3割程度しか芽が出なかったので
ボリューム感にかけます
投稿: ひろ | 2015/07/28 11:29