足関節捻挫の悪化を防ぐ
世間では「骨折=重症」「捻挫=軽傷」という誤ったイメージを持つ人が少なくありませんが
私のかかわったケースで捻挫の悪化で2年間治らず
最後には膝にまで痛みが走り車椅子のお世話になったという人もいました
もちろん骨折も大変なケガには違いありませんが
後にひくということにおいては捻挫の方が厄介な場合もあります
そのため受傷後の処置が大切になってくるのですが
その評価もその段階で適切にしないといけません
それぞれのスポーツの運動特性によりリハビリも
再分化されているようです
捻挫だけではなく外傷の応急処置として
「RICE」が一般的です
R=Rest, I=ice, C=compression, E=elevation
「休息」「アイシング」「圧迫」「挙上」となりますが
意外や意外それぞれメリットもあればデメリットもあるそうです
これからは状況に応じて判断することにします
| 固定リンク
« 正しいスクワット | トップページ | 梅雨入り »
コメント