自分で経験すれば
先日からお天気がすぐれません
いつも言います通りお天気が悪いと忙しくなります
調子を崩す人が増えるからです
時には私自身も例外ではありません
それなりに体調管理には気をつけてはいますが
寄る年波には勝てずちょこちょこ調子が悪くなります
金曜日くらいから違和感を感じていたんですが
土曜日の朝になると左肩に痛みが走り腕が上げられません
そんなにたいそうなものでもないので仕事はできそうだったんですが
それでも土曜は朝から晩まで予約がいっぱい
これで疲れたら更に症状が重くなる危険性を感じたので
関節モビライゼーションをいくつかやってみました
おかげさまで9時前には痛みもなくなり
いつも通り仕事ができました
なんでもやってみるもんですね
しかしこういう経験は習っても習得しえないもの
どこまで動かせば違和感が生じ
どこまで動かせば力が入らず痛み出し
どの角度で引っかかりを感じるかというのは
なかなか自分では経験できないこと
これも勉強の一つと捉えて
前向きにリハビリメニューを考えたいと思います
| 固定リンク
« Dreamscapes | トップページ | 桜の道 »
コメント
こんばんわ!
春は気温差が激しいので、体調管理が難しいですね。
ひろさんは、左肩に痛みがあったのですか。
知識と経験がおありなので、役立ちますね。
私は、2日前、朝起きたら、右の首がいつも通りに
まがらなくて吃驚しました。
湿布を貼ったりして、少しずつ良いような気が。
年齢を重ねると、色々とでてくるものですね。
投稿: うさうさ | 2015/04/07 23:45
数年前に両方の肩に引っかかりを感じたことはありますが
痛みで腕が上がらないのは初めての経験です
「ああ!こういうことか…」と妙に感心した次第です
けっこう腕を動かす運動はやってたはずなんですが
たまにはこういうこともあるということなんでしょうね
投稿: ひろ | 2015/04/08 07:55