« 悩む | トップページ | チャリティーコンサート@鴫野 »

2015/03/11

311

今日はおそらく日本中であの日のことを思い出すに違いありません
新聞でもテレビでもネットでも多くのメディアで4年前の悲劇が語られることでしょう

今年も311スマイルアゲインのメンバーとして福島に行くことが決まりました
毎年こうやって声をかけていただくことに感謝します
おそらく日本中の方が、いや世界でも多くの方が
「何かできることはないか」
一度はそんなふうに思われたことでしょう

でもなかなか東北に行ってまで何かができるチャンスというのはそんなにもたくさんはないのもわかっています
ありがたいもので毎年自分の気持ちを形にできる機会をいただいております

「東北はどうなっているんだ?」
「復興は進んでいるのか?」
みなさんが疑問に思ってらっしゃることでしょう
私が福島で見てきたものはあくまでも小さな小さな範囲の出来事
東北にお住まいの方でさえそのすべてが見渡せるものでもないかもしれません

去年の10月にチャリティーコンサートで
私の見てきた範囲の出来事をスピーチさせていただきました
偏った部分があるのは承知しています
しかしこれもひとつの現実に違いありません

間違いなく言えるのは
まだまだ東北は多くの人の手を必要としています

だからこそまだまだ我々が行くべき意義みたいなものがあると思います
どんなことができるのかといえばそんなにたいしたものでもありませんが
それでも喜んでいただけるのなら嬉しいものです

具体的な計画はまだ聞いてはいませんが
また馴染みのあるあの顔やこの顔に会えるのが楽しみです
素晴らしい時間にしたいものです

070


|

« 悩む | トップページ | チャリティーコンサート@鴫野 »

コメント

この日の4年前にあの東日本大震災が起こったんですね。月日が流れるの早いですね。復興の方は進んでるのでしょうか?今年もスマイルアゲインのメンバーとして参加されるそうですね。久保さんも行くんですか?いつ頃、出発するんですか?被災地へ行かれたら皆さんを元気にしてやって下さいね。またひろさんにお聞きしたい事があるんですがフェイスブックってどうやって見れるんですか?私やり方わからなくてフェイスブックって見た事ないんです!簡単に見れるんですか?またフェイスブックって主にどんな事が載ってるんですか?フェイスブックに参加したら友達が増えるとか聞いた事あるんですが本当ですか?是非とも教えて下さい!

投稿: マイ・メロディー | 2015/03/11 08:44

被災地の皆さんにとってこの4年は早かったのか長かったのかを想像してしまいますが
それでも4年たちましたね
毎回メンバーはかわりますのでわかりませんが
今のところ参加者は伺っていません

フェイスブックはそんなに難しいものでもないと思います
アカウントをとりお友達の名前を検索すれば芋づる式に友達が増えますよ
フェイスブックに参加したおかげで何十年も会ってなかった高校の同級生や大学の仲間に会えることができました
上手く活用されるといろんな方とつながります

投稿: ひろ | 2015/03/11 08:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 悩む | トップページ | チャリティーコンサート@鴫野 »