« 投票 | トップページ | 白えび釜めし »

2014/12/12

エルニーニョ

5年ぶりエルニーニョ現象 暖冬の可能性

 気象庁は、世界各地で異常気象が起こりやすいとされる「エルニーニョ現象」が5年ぶりに発生していると発表した。北日本を除いてこの冬は暖冬になる可能性が高いという。

 「エルニーニョ現象」は南米沖の太平洋の海面の水温が平年よりも高くなる現象で、世界各地で異常気象が起こりやすくなるとされている。

 気象庁によると、この海域では今年6月以降、海面の水温が平年よりも0.5℃以上高くなっていることから、2009年以来5年ぶりに「エルニーニョ現象」が発生していると発表した。「エルニーニョ現象」が発生すると、日本では暖冬や冷夏になる傾向がある。このため、気象庁は北日本を除いてこの冬は暖冬になる可能性が高いとしている。

5年ぶりのエルニーニョだそうですが
本格的な暖冬ももう少し前だったように記憶しています
「暖冬」と聞けば暖かい冬と書きますが
そんなに甘いものではありません
とびきり寒い時期と妙に暖かい時期が入り混じり
体温調節が難しくなるわけですから
楽というよりも体調管理に気を使うことになります

実際に11月後半に20℃を超えていたのに
ちょうど一週間ほど前は寒波が到来しすごく寒かったです
週明けくらいから気温が上がりだし穏やかな気候になったかと思えば
来週は冷え込むという予報が出ています

これでは身体もたまったものではありません
12月に入って十日余りですが
過去最高の来院者数でてんてこ舞いしています
多くの方は気候の変動に翻弄され
自律神経系の乱れが目立ちます

この忙しさのまま終わるとは思えませんが
例年の12月に比べると忙しくなるのは間違いなさそうです

こういうことを知っていればあらかじめ防ぐこともできます
変化を先読みし先手を打つ
それができるただ一つのこと
言ってる私自身があまり調子がよくないのですが
なんとかダウンするのだけは避けたいところです

|

« 投票 | トップページ | 白えび釜めし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 投票 | トップページ | 白えび釜めし »