
どう呼べばいいのかわかりませんが
思い付きで作りました
シーフードミックス・玉ねぎ・ニンジンを具材にして
炊飯器でピラフを作ります
味付けはコンソメ・ウェイパー・塩コショー
出来上がったピラフをお皿に盛り
薄焼き玉子をかぶせます
よう巻かんのんですわ(汗)
ウェイパー・醤油・オイスターソース・ショウガで味付けしたスープに
ほぐしたカニ蒲鉾を入れてしばらく煮てから
片栗粉でとじます
これをご飯にかけてネギをトッピングしたら出来上がり
ピラフもスープも薄味にしたので
最後まで嫌みなく食べることができました
コメント
ワ〜!美味しそうですねー♪ひろさんが作ったんですか?上手ですねー!色々と作られて本当に器用な方ですね。私はオムライスも天津飯も好きで今日のお昼は天津飯にしようかナ〜と思ってた所だったんです。明日ひろさんの出るイベントありますが私も見に行かせてもらいますので頑張って下さいネ!
投稿: マイ・メロディー | 2014/10/25 09:17
今日もわけのわならないご飯を炊いております
でも天津飯って美味しいですよね
明日は久保さんはどうやら不参加のようですが
お時間がありましたらお越しくださいませ
ぜひ声をかけてくださいね
投稿: ひろ | 2014/10/25 10:20
こんにちわ!
炊飯器でピラフとは、良いですね。
ひろさん、上手に使われてます。
ウェイパーやオイスターソース使うと
中華風な感じしますね。
先日、和食屋さんでオムライスを頼み
ソースの味付けがトマト風味なのに
少し吃驚でした。結構いけました。
投稿: うさうさ | 2014/10/26 10:49
今年は炊き込みご飯をよく作りますがピラフも似たようなもんですからね
トマトの利いたソースは雰囲気よさそうです
投稿: ひろ | 2014/10/26 11:32