挑戦
世の中は変わっていくものです
これまでずいぶんたくさんの本を読んできましたが
今のご時世機械で本を読むようになりました
まだ日本では電子書籍の割合が低いので
そんなに広く浸透しているようではありませんが
それでもいずれ紙の本が圧倒で気に減る日が来るのは間違いなさそうです
携帯電話が普及するときもそうでしたし
パソコンのときもそうでしたが
最初は限られた人しか使っていなかったはずなんですが
いつの間にか大多数の人が使うようになりました
最近ではスマホがそうでしたよね
@niftyとSONYのキャンペーンで
1000円分の電子図書券なるものをいただき
ただだったらということで何冊かの電子書籍をダウンロードしてみました
まあ、慣れないと読みづらいですね
本としての立体感がないので
どの辺まで読んだのかピンときません
まだまだかなと思って読んでたらいつの間にか終わってたりします
それにアンダーラインを引いたり付箋を貼るのが習慣なんですが
アンダーラインひとつまともに引くことができません
この辺は端末の操作を知らずにやってる私も悪いのでしょうが何かと面倒です
それに光が反射したら読みづらいのも困ります
まあ、当分書籍を買うときは紙の本を選ぶでしょうが
いずれ時代が変わったときのために練習をしておく必要がありそうです
| 固定リンク
コメント