只今、修行中 うどん亭ひろ
中力粉を買ってきました
意外に売ってないもんで3軒のスーパーを廻ってこれ一種類
さぬきの夢2000とかあひるとかは望みませんが
選択肢がありませんね
小麦粉500g・水200ml・塩大さじ2杯
こねくり回してダンゴにして10分後に
ビニール袋に入れ踏みます
2時間熟成してから伸ばしました
茹で時間10分
見るからに麺の太さが違います
イリコと混合節で採ったダシに
醤油(薄口・濃口)・酒・みりん・砂糖を入れて味付け
冷蔵庫で冷やしたダシを注いでひやかけの完成
意外に食べられるレベルだったのが不思議なくらい
マツタケが入っているかもしれないかやくご飯とセットメニューでいただきました
ちなみに夜は釜たまうどんを作ったんですが
こちらの方が美味しかったです
これからはお店で食べて偉そうに文句いわんとこ…
| 固定リンク
コメント
御見逸れしました。
投稿: うどん亭ひろん | 2014/09/13 08:43
すごい!長さがあるし、美味しそう♪
投稿: うどん亭あゆ庵 | 2014/09/13 09:34
ひろんちゃん
クスクス笑い声が聞こえるのは気のせいでしょうか?
伸ばした段階でテロンテロンでした
今度は薄力粉もミッスクしてみようかと思いますがどう?
あゆさん
不器用なところをお見せしました
うどんを打つと時間はかかるけど安上がりで助かります
投稿: ひろ | 2014/09/13 09:45
釜あげなら強力粉を少し足すとエエですよ
市販の粉で冷やはダメよダメダメよ~
延ばす時はのし棒に巻きつけてやると綺麗な形になりますわ
なぜか巻きつけてた中心部から延びるので筋肉と同じ?
厚みを残して細く切るとエエですよ
投稿: 爆笑ちゅうどん亭ひろん | 2014/09/13 10:17
うどん用の小麦粉もたいそうなんで市販ので作りました
おっしゃる通り難しいですわ
しかも麺棒がないんですりこぎつかいましたもん(笑)
まあ、ちょっとしたお戯れですわ
投稿: ひろ | 2014/09/13 11:57
こんにちわ!
中力粉でうどんを作られたとは、凄いです。
おだしも、取られ、おろし生姜に青じそが、
良いですね。
投稿: うさうさ | 2014/09/13 16:52
想像した以上にいろいろ問題点が出てきました
次回は工夫してまた失敗してみます
何度もやらないと満足いくうどんは打てません
打ってどうするのかという話もありますが…(笑)
投稿: ひろ | 2014/09/13 18:43