« 腹筋と体幹 | トップページ | よろこんぶ »

2014/06/18

長寿

004

暑くなってくるとボチボチ大掃除を始めます
世間一般では師走にするものですが
どう考えても水を使う掃除はここから先の季節が有利
水を触るのが気持ちいいから思いっきりゴシゴシ洗えるし
洗ったあともすぎに乾きます

昨日も蛍光灯のカバーを外して水洗い
さすがに表にあると虫やゴミが入りやすい
ゴシゴシ水洗いしてやると埃もとれてきれいになります

実はこの蛍光灯
オープン以来一度も取り換えていません
室内の蛍光灯はもう何度も取り換えましたが
これだけは13年半使い続けています

昔はこまめに消灯することが常識でしたが
それは白熱灯の話で蛍光灯の場合少し様子が違うようです

蛍光管はスターター時に電圧が上がるので
何度も点けたり消したりすると蛍光管の寿命を縮めるそうです
節電効果も人によって説明が違いますが
(メーカーによる差かもしれません)
10分から30分後に再点灯するのであれば
点けっぱなしの方が消費電力は少ないんだとか…

意外に昔の常識は今の非常識だったりするから
時には検証も必要みたいです

いずれにしてもオープン以来ほぼ毎日活躍する蛍光灯
夕方につけたら業務終了まで点けっぱなしが長寿の秘訣
この先いつまで使えるのか興味津々です

|

« 腹筋と体幹 | トップページ | よろこんぶ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 腹筋と体幹 | トップページ | よろこんぶ »