梅雨入り
気象庁は4日、中国、近畿、東海地方が梅雨入りしたとみられると発表した。中国、近畿はいずれも平年より3日早く、昨年より8日遅い。東海は平年より4日早く、昨年より7日遅い。
この発表があったのが水曜日のこと
去年は5月中に梅雨入りしたため
梅雨明けが早くて7月に入ってすぐ猛暑日が続きました
雨でも晴れでもそこそこが一番いいのですが
なかなか人間の都合に合わせてはくれません
先日もエルニーニョ現象で冷夏になりそうだというお話もありましたが
数日暑い日が続いたからといって気象予報士に文句を言ってるキャスターもいたとか
冷夏といえどもずっと涼しいわけではなく
暑い日もあって涼しい日もあるというのが普通ですから
わずか数日で判断を下すこと自体が間違っていると思います
それでも平均よりも梅雨入りは早いそうですから
これがこのあとどんな影響をもたらすかが気になるところ
こちらとしては自転車での移動が多いですから
この時期は何かと不便
ずっと仕事で行けなかったヨガも
今度は雨で行けなくなる日が増えそうです
| 固定リンク
コメント