« 鯖のミネストローネ | トップページ | 理学療法と鍼灸の融合 »

2014/06/01

Mindscape

419hge4bp5l_sl500_aa300_
Mindscape 藤陵雅裕

今まで聞いてきた中で最も厚みのあるサックスを吹かれる藤陵雅裕さん
パワーだけではなく優しさがあふれる繊細な演奏に魅了されてしまいます
今までは熱帯JAZZ楽団のアルバムしか知らなかったんですが
個人としてのアルバムがあることを知り購入

生演奏の迫力は伝わらないですが
それでも引き込まれる魅力はたっぷり
とても紳士的な印象のアルバムです

またステージを見に行きたいです

|

« 鯖のミネストローネ | トップページ | 理学療法と鍼灸の融合 »

コメント

おはよう\(・o・)/ございます!今日から6月ですネ!こないだから夏みたいに暑くなってきたけど夏バテしないように頑張りましょう!私のオススメは久保さんの「こもれび」で特に「風の行方」が好きです。久保さん本人も、そう言ってました。また新しいアルバム出してほしいですね♪もう1人のオススメはギタリストの筒井裕之さんです!先日、大阪国際空港でF&JProjectとなるジャズのスタンダ−ドナンバ−をフラメンコの要素を取り入れたアレンジで演奏するプロジェクトバンドのライブ行きましたが今まで聴いた事ない位、良かったですね♪新鮮味が、あったし空港で、あったからロマンティックな気分になりましたね!また見に行きたいです!久保さんと筒井さん2人とも知り合いなんで、ようき頑張ってほしいですね!

投稿: マイ・メロディ− | 2014/06/01 07:52

「こもれび」も「風の行方」も年がら年中かかってますからね(笑)

チャンスがあれば筒井さんのギターも聞いてみたいですね

投稿: ひろ | 2014/06/01 08:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鯖のミネストローネ | トップページ | 理学療法と鍼灸の融合 »