« AT STORYVILLE | トップページ | 関節可動域を取り戻す »

2014/05/19

しびれ

腰痛などに伴う症状として多いのはしびれ
椎間板ヘルニアや椎管狭窄症でもよくありますが
それ以外の腰痛でもけっこう腰から足にかけてしびれが出ます
神経がどこかで圧迫されているのが原因ですが
どこで圧迫されているかが問題です

ヘルニアがしびれの原因である場合
外科手術でヘルニアをとらないと治らないケースもありますし
嫌だからという理由ですまされるわけではありません
ただヘルニアが見つかったからといって必ずしもそれが原因とは限らないということが近年わかり
むやみに外科手術を勧められることもなくなりました
同様に椎管狭窄症の場合も必ずしもそれが原因とは限らないといわれています

また大腰筋の中を走行する腰神経叢が
大腰筋の拘縮で締め付けられるような形で圧迫を受けることもあります

椎間板ヘルニアとは違いますが
椎骨間が狭くなり神経根が圧迫される場合もあります

そして見落とされがちなのは梨状筋
この筋肉は坐骨神経の上を走行するのですが
梨状筋の圧迫によりしびれが発生することもあります

こういったしびれが厄介なのは
痛みが治まってもしびれだけが残ってしまうケースが多いこと
ヘルニアの手術をしても2年くらいしびれが残ったというケースも聞いたことがあります
たとえば正座して足がしびれた場合でも
正座をやめて即座にしびれがなくなるわけではないということと同じで
原因となるものが取り除かれても
神経の機能が回復するまでしばらく時間がかかります

私自身もうだいぶ良くなったと手ごたえを感じていても
しびれがとれない場合もあり
それでも忘れたころにしびれが消えてしまったということも少なくありません
状態として治ってからでも余韻みたいに残ることもあります

|

« AT STORYVILLE | トップページ | 関節可動域を取り戻す »

コメント

まさに8ヶ月経つけど痺れてる
指が動くようになった
うどんが踏めるようになった
でも痛かった
おしっこのチューブ 点滴チューブ 内出血や膿のドレーンチューブ
麻酔から起こされたときが痛いのなんの切り口が痛いのなんのドレーンが痛いのなんの
骨も少し触るのでホンマ痛かった
今は傷口が痒い(笑)ホンマ痒いネン
再発率20%に賭けたというより辛抱できんかったわ
2年でっか?あと16ヶ月?長いなぁ
死んでるかも
ちょっと勉強になりました。おおきに

投稿: SMD大好きヒモ男 | 2014/05/19 19:21

実感のこもるレポートありがとうございます(笑)

それでもやってみんと結果がわからんという部分もあるんで
その時になってみないとなんともいえないのですが…

術後がそんなに辛いとは知りませんでした

投稿: ひろ | 2014/05/19 19:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« AT STORYVILLE | トップページ | 関節可動域を取り戻す »